• 印刷する

中銀、金利5.25%に据え置き 7会合連続、8月利下げに含み

英中銀イングランド銀行は20日、前日に開いた金融政策委員会(MPC)で、政策金利を5.25%に据え置くことを決めたと発表した。大方の予想通り、7会合連続での据え置きとなった。インフレ率は中銀目標の2%まで減速したものの、持続的にこの水準にとどまることを見極める必要があると判断した。ただ、早ければ8月に利下げに踏み切る可能性を示唆している。

議事録によると、今回のMPCでは前回と同様、金融政策委員9人のうち7人が据え置きを支持した。残る2人は0.25ポイントの利下げを主張した。

フィナンシャル・タイムズによると、ベイリー総裁は記者会見で「インフレ率が中銀目標の2%に戻ったことは朗報」と語った上で、「インフレ率が引き続き低水準にとどまることを確認する必要があるため、金利の据え置きを決めた」と説明した。

MPCは7月31日の次回会合では、雇用や賃金上昇率、サービス部門のインフレなど「あらゆる情報を検討し、これらがインフレ長期化リスクの軽減に及ぼす影響を見極める」方針で、「それに基づき金利をいつまで現行水準に据え置くべきかを見直す」と、利下げサイクル入りに含みを持たせた。決定内容は8月1日に公表する。

5月のインフレ率は2%と、前月の2.3%からさらに減速し、約3年ぶりに中銀目標に達した。サービス部門のインフレ率は5.7%と予想を上回ったが、MPCは「これによりインフレ減速傾向が大きく変わることはない」との見方を示した。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融サービスマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン