• 印刷する

自動車VW、イタリアで和解 排ガス巡り5千万ユーロ超支払い

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、ディーゼル車の排ガス不正問題を巡るイタリアでの集団訴訟で、5,000万ユーロ超を支払うことで合意した。自動車所有者を代表する消費者団体アルトロコンスーモ(Altroconsumo)が15日明らかにした。

この和解により、排ガス不正問題の影響を受けた6万人超の自動車所有者に、1人当たり最大1,100ユーロが支払われる。対象者は、2009年から15年までにディーゼルエンジン「EA189」を搭載したVW、アウディ、シュコダ、セアトの車両を購入して集団訴訟に参加した人。新車購入者には1,100ユーロ、中古車購入者には550ユーロが支払われ、共同名義の場合は名義人の数に応じて金額を定めている。

VWのイタリア子会社は、「合意により数年にわたる訴訟に終止符が打たれ、全関係者に解決策を提供できる」と述べている。

VWは15年、一部ディーゼル車に排ガス検査を欺く不正ソフトを搭載していたことが発覚。同社はその後、世界全体でこうした車両約1,100万台を販売したことを認め、世界各国で集団訴訟が起こされていた。この問題でVWが今までに負担した罰金や改修費用、訴訟費用などは320億ユーロを超える。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツイタリア
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

統一から35年、西側並み遠く 東西の賃金格差埋まらず(10/06)

核融合発電所の建設へ、行動計画を閣議決定(10/06)

ティッセン、20日に造船部門をスピンオフか(10/06)

財務省、新規上場株式の印紙税免除へ(10/06)

フェアンライド、従業員の半数超を解雇(10/06)

太陽光発電機器SMA、350人削減へ(10/06)

機械受注高、8月は7%減少(10/06)

旧東独・秘密警察の文書、今も多数の閲覧(10/06)

近代化アジェンダを閣議決定 独、デジタル国家へ80項目(10/03)

水素インフラの整備加速へ、法案を閣議決定(10/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン