• 印刷する

独新車登録、3月は6.2%減少

ドイツ連邦陸運局(KBA)は、3月の新車登録台数が26万3,844台となり、前年同月比6.2%減少したと発表した。ドイツメーカーはVW傘下のポルシェとBMWを除いて、軒並み低迷した。

メーカー別に見ると、ドイツ車はフォルクスワーゲン(VW)が3.4%減の4万8,180台。オペルは2.7%減の1万2,958台だった。

高級車はメルセデス・ベンツ22.8%減の2万1,706台。BMWは0.6%増の2万1,366台、VW傘下のアウディは37.9%減の1万7,200台だった。VW傘下のポルシェは14.8%増の4,072台となっている。

外国メーカーは米国のフォードが7.8%減の1万603台。テスラは55.4%減の3,878台だった。フランス勢はシトロエンが91.8%増の7,725台。プジョーが9.4%増の5,338台、ルノーは32.9%減の4,091台だった。

日本勢は、トヨタ自動車(レクサス除く)が30%増の8,649台。マツダは3.3%減の5,598台、三菱自動車は3.3倍の5,395台だった。これに日産自動車(4,326台、5.8%減)、スズキ(3,214台、2.1%減)、ホンダ(803台、72.5%増)、SUBARU(スバル、436台、9%減)が続く。

燃料別では、ガソリン車が全体の37.8%を占め、登録台数は3.4%減少。ディーゼル車のシェアは18.3%で、登録台数は0.5%減っている。電気自動車(EV)の登録台数は28.9%減少し、ハイブリッド車(HV)は1.2%縮小した。

■生産台数は67%増加

ドイツ自動車工業会(VDA)によると、加盟メーカーの3月の生産台数は前年同月比15%減の37万2,800台となった。輸出台数は11%減の29万2,700台だった。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

独の損失、4年で2千億ユーロも=米関税(04/04)

トタル、カナダの再生エネ事業を取得(04/04)

独自動車大手、米関税受け対応=生産移管も(04/04)

オクトパス、英風力発電所の権益取得(04/04)

炭素繊維再利用の仏新興、5千万ユーロ調達(04/04)

独、WHOに200万ユーロ拠出=米脱退で(04/04)

ロールス・ロイス、英政府と補助金巡り協議(04/04)

EV充電4社、欧州最大ネットワーク構築へ(04/04)

ドイツ銀の資産運用部門、2500万ユーロ罰金(04/04)

ユーロ圏総合PMI、3月は上昇=確定値(04/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン