• 印刷する

タタ、英南西部に電池工場 26年から稼働=EV向け

英国の高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)を傘下に持つインドの自動車大手タタ・モーターズは、イングランド南西部サマセット州に電気自動車(EV)用バッテリー工場を建設することを正式決定した。投資額は40億ポンドで、4,000人超を雇用する。生産能力は40ギガワット時で、2026年から稼働開始する予定。BBC電子版が伝えた。

建設地は、サマセット州ブリッジウオーター(Bridgwater)近郊の「グラビティー・ビジネスパーク」。新工場は用地の50%を占める。英政府はこれまで、同社が英国内に工場を新設すると明らかにしていたが、今回改めて建設地が正式決定した。

同工場では、年間40ギガワット時のEV用電池を生産する。供給先はJLRのほか、他の自動車メーカーも念頭にあるようだ。稼働開始すれば、乗用車約50万台分の供給が可能になり、2030年までには英国内の需要の半分程度を賄えるという。

雇用人数は工場単体で4,000人を見込んでおり、サプライチェーン(供給網)も含めるとさらに数千人分の創出につながる。地元の商工会議所トップは「地域にチャンスをもたらす」と歓迎した。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 自動車・二輪車電機マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

石油BP、新会長指名 建材CRHの前CEO=10月就任(07/22)

英、水道監督機関Ofwatを廃止(07/22)

住宅の希望売却価格、7月は1.2%低下(07/22)

食品販売オカド、上半期は黒字転換(07/22)

分断の南北キプロス、国連仲介で首脳会談(07/21)

JLR、EVの発売延期か 試験と需要喚起に「時間かける」(07/21)

ヒースロー空港拡張、当局が規制枠組み検討(07/21)

独英、友好条約に署名=安全保障など(07/21)

石油BP、陸上風力発電の米事業を売却へ(07/21)

ミント、英でバッテリー再資源化の実証事業(07/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン