• 印刷する

バイエル、大幅な人員削減=従業員側と合意

ドイツの製薬・化学大手バイエルは17日、大幅な人員削減を実施する方向で、従業員側と合意に至ったと発表した。詳細な削減人数は明らかにしていないが、経済紙ハンデルスブラットは関係者の話として、数千人に上る恐れがあり、特にドイツ拠点が影響を受けると報じている。

2023年に就任したビル・アンダーソン最高経営責任者(CEO)は、組織の構造改革を進めている。経営管理の合理化や、意思決定プロセスの迅速化の一環として、人員整理を決めた。

バイエルのドイツ国内の従業員は、約2万2,000人。人員削減は今後数カ月以内に開始し、遅くとも25年末までに完了する方針。

従業員側の代表である中央労働評議会議長は、「グループの全事業部門存続のためには人員削減が必要で、苦渋の決断だった」と合意に至った背景を説明した。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品化学農林・水産雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

独ザールルイの車両生産終了 フォード、パーツ製造に転換(11/24)

独経済、第4四半期は緩やかな成長に=連銀(11/24)

CO2を燃料に変換、試験施設が西部で稼働(11/24)

五輪招致問う住民投票、来年4月=NRW州(11/24)

製薬メルク、米社とパーキンソン病薬を開発(11/24)

ユーロウイングス、客室乗務員の賃上げ妥結(11/24)

ユーロ圏総合PMI、11月は低下=速報値(11/24)

「大麻吸って兵役回避を」=左派党首が指南(11/24)

商用車MAN、独で2300人減 ポーランド移転、近く決定か(11/21)

自動車部品インテル・カルス、独市場攻略へ(11/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン