• 印刷する

EV急速充電事業を立ち上げ セインズベリー、100店舗で展開

英国のスーパー大手セインズベリーは12日、電気自動車(EV)の急速充電事業「スマートチャージ」を立ち上げたと発表した。充電のついでに買い物をする客を取り込む狙い。

国内100店舗超に充電器を設置する(セインズベリー提供)

国内100店舗超に充電器を設置する(セインズベリー提供)

年内に100カ所超の店舗に750基超の充電器を設置する。これにより、セインズベリーは急速充電サービスプロバイダーとして国内で5本の指に入ることになる。

充電器の出力は150キロワット。最短30分で200マイル(322キロメートル)分の充電が可能だ。すでに20店舗超に導入されている。

同社の調査によると、ドライバーの80%が公共の充電器の使用を敬遠し、EVでの長距離移動を避けているという。理由は「公共の充電器は故障しているから」が40%を占めた。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 自動車・二輪車電機小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英、鉄道廃線跡に住宅4万戸 総工費10億ポンド=開発公社設立(07/31)

年金運用APG、豪オクトパスに6.5億ドル(07/31)

アストンマーティン、上半期は赤字縮小(07/31)

金融HSBC、上半期は27%減益(07/31)

英、9月にもパレスチナ国家承認=条件付き(07/31)

IMF、ユーロ圏経済見通し引き上げ(07/31)

ウーバー、競合のVAT納付義務巡り敗訴(07/31)

送金ワイズ、米国への上場移転を株主が承認(07/31)

ウイスキー関税やガザ問題協議 スコットランド首相、米大統領と(07/30)

トランプ米大統領、露に12日以内の停戦要求(07/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン