• 印刷する

独首相、農家補助縮小を強調=デモ拡大も

ドイツのショルツ首相は8日、2024年度予算で農業生産者向けのディーゼル燃料補助を段階的に縮小する方針を改めて示した。国内の主要道路などではこの日から抗議活動が行われ、交通網に大きな混乱が生じたが、政策を推し進める姿勢を強調した。

ショルツ氏は8日、首都ベルリンでルクセンブルクのフリーデン首相と会談。その後に行われた記者会見で農家補助について質問されると、「われわれの提案は、正しくバランスが取れたものだと信じている」と述べ、理解を求めた。ドイツの連立与党3党は、農業生産者向けの燃料補助を24年内に40%、25年に30%削減し、26年に打ち切る方針を掲げている。

農業生産者らはこれを受け、8~12日にかけて全国でデモ活動を行うと発表。初日はベルリンやミュンヘン、ハンブルクの高速道路をトラクターで閉鎖するなどして抗議した。

ブルームバーグによると、道路が閉鎖されたことで、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は北西部ニーダーザクセン州エムデン(Emden)工場に従業員が出勤できない事態となった。南部地域でも、燃料の配送が滞るなど影響が出ているという。

鉄道運転士労組GDLも10~12日にストライキを実施する予定で、国内の交通網には今後も大きな混乱が生じると予想される。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 農林・水産マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

EUの社用車EV戦略に反対 メルツ首相「自動車産業を破壊」(07/23)

6千億ユーロ投資計画、懐疑的見方も(07/23)

金属・電気産業の雇用、年初から6万人減少(07/23)

シュツットガルト駅改築、全面開業は27年夏(07/23)

産業車両ユングハインリッヒ、露事業を売却(07/23)

イチゴ収穫量、30年ぶり低水準の見通し(07/23)

銀行支店数、24年は8.4%減少(07/23)

独で6千億ユーロを投資 61社が連合、28年までに(07/22)

商用車ダイムラー、中国からの生産撤退も(07/22)

メルセデス、22万台リコール=タカタ製部品(07/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン