• 印刷する

スペイン、脱原発を閣議決定 費用200億ユーロ超=35年までに

スペイン政府は、原子力発電所を2035年までに段階的に閉鎖することを閣議決定した。原子炉の解体とこれに伴う使用済み核燃料、放射性廃棄物の管理費用として、総額202億2,000万ユーロを見込んでいる。

スペインには7基の原子炉があり、発電容量は計7.1ギガワット。国内の電力消費量の5分の1を賄っている。計画では、27年11月に最初の原子炉を閉鎖し、35年までに順次閉鎖していく。政府は19年に、電力大手のイベルドローラ、エンデサ、ナトゥルジー(Naturgy)の3社と脱原発で暫定的に合意していた。

各原子炉は運転停止から3年後に解体を始める。使用済み核燃料と放射性廃棄物については、各原発の敷地内に一時的な貯蔵施設を7カ所設ける。50年以内に深地層処分の最終施設を設置し、ここに各貯蔵施設から移送することを決めている。

政府が06年に提示した計画では、21年から27年に原発を閉鎖することを想定していた。昨年7月の総選挙では原発の閉鎖が争点の一つとなり、最大野党の中道右派・国民党(PP)は閉鎖の計画を撤回することを訴えていた。


関連国・地域: スペイン
関連業種: 電力・ガス・水道

その他記事

すべての文頭を開く

競争当局、金融BBVAのサバデル買収承認(05/02)

金融サンタンデール、第1四半期は19%増益(05/02)

ユーロ圏GDP、第1四半期は0.4%拡大(05/01)

スペイン停電、全面復旧=原因調査進む(04/30)

スペイン、公共交通の利用促進に9億ユーロ(04/29)

スペイン・ポルトガルで大規模停電=28日(04/29)

スペイン鉱工業生産者物価、4.9%上昇(04/28)

通信BT、伊事業を光回線レテリトに売却(04/24)

IMF、ユーロ圏経済の見通し引き下げ(04/23)

スペイン、今年の国防支出をGDP比2%に(04/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン