• 印刷する

大型車のCO2排出9割減へ 欧州議会、規制改正案を承認

欧州議会(定数705)は21日、欧州連合(EU)域内で販売される大型車両の二酸化炭素(CO2)排出量を巡る規制改正案を445対152の賛成多数で承認した。欧州委員会は排出量を2040年に19年比で90%削減することを提案しており、これが支持された。

議会は今回、CO2排出量を30~34年に19年比で45%、35~39年に同65%それぞれ減らす中間目標も受け入れた。また、対象となる車両にゴミ収集車やダンプカーなども含めることを求めている。

一方、都市部のバスを巡る規制については、30年からは新たに導入する車両を全てゼロエミッション車(ZEV)にすることを決めた。ただ、バイオメタンを燃料とするバスについては、厳格な条件下で35年までは規制の適用を免除することを提案している。

今回の改正案は欧州委員会が今年2月に提案したもの。欧州議会は今後、EU理事会と最終案に向けた交渉を進める。[環境ニュース][EU規制]


関連国・地域: EU
関連業種: その他製造マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】11月17~21日(11/17)

ハンガリー、露産ガス禁輸でEU提訴へ(11/17)

イタリアとアルバニア、協力強化=移民移送(11/17)

欧州議会、ESG規制の大幅緩和を承認(11/17)

EU、少額小包への関税導入前倒しで合意(11/17)

EU、温室効果ガス排出量が0.4%減少(11/17)

メルツ首相、ウクライナの若者流入に苦言(11/17)

ユーロ圏GDP、第3四半期は0.2%拡大(11/17)

ユーロ圏貿易収支、9月は黒字拡大(11/17)

夜行列車新興、仏独路線に3月参入へ(11/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン