• 印刷する

金融バークレイズ、16%減益 投資部門が不振=コスト削減検討

英国の金融大手バークレイズは24日、第3四半期(7~9月)の純利益が12億7,400万ポンドとなり、前年同期比16%減少したと発表した。貯蓄市場における手数料の圧迫と投資部門の不振が響いた。

税引き前利益は4%減の18億8,500万ポンド。うち国内部門は7億6,500万ポンドとほぼ横ばいだった。国際部門は10%縮小、うちコーポレート&投資銀部門は11%減少している。

グループの業務粗利益は62億5,800万ポンドと5%伸びた。バーゼル3全面適用時の普通株式等ティア1レシオ(自己資本比率)は、9月末時点で14%だった。

バークレイズは通期について、有形株主資本利益率(RoTE)は10%超、バーゼル3全面適用時の普通株式等ティア1レシオは13~14%を目指す目標を据え置いた。国内部門の純金利マージン(NIM)については3.05~3.1%に低下するとの見通しを示した。ロイター通信などによると、コスト削減のため人員削減や事業撤退を検討しているようだ。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

加鉱山DPMの英同業買収、ボスニアが承認(08/12)

米露首脳、15日にアラスカ州で会談(08/12)

断熱改善、作業員確保が課題 500万軒改修=年間14万人必要か(08/12)

英住宅ローン金利、3年ぶり「逆転」解消(08/12)

露の宝飾品ファベルジェ、米投資社が買収(08/12)

米テスラ、英国で電力供給事業者免許を申請(08/12)

高級車JLR、第1四半期は49%減益(08/12)

ロールス・ロイス、国内の企業年金を売却(08/12)

正規雇用、34カ月連続で減少=7月(08/12)

当局、米ボーイングのスピリット買収を承認(08/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン