• 印刷する

日立、英で充電網構築 大型電気トラック向け=地場社と

日立製作所の地域統括会社、日立ヨーロッパは19日、英国の充電ネットワーク構築プロジェクト「エレクトリック・フレイトウェイ」の主要パートナーに選ばれたと発表した。プロジェクトやパートナーシップを通じて、5年間にわたる大型電気トラックの運用データに基づき、運行経路や車両、充電履歴などを分析する。

このプロジェクトは、太陽光発電施設や充電設備網を手がける英国のグリッドサーブ(GRIDSERVE)・サステナブル・エナジーが主導し、2025年までに140台の大型電気トラック向けに、15カ所の高速道路充電サイトと10カ所以上の商業用充電ステーションを統合した充電ネットワークを構築。適切なインフラ、システム、プロセス、ビジネスモデルが導入されれば、従来のディーゼル駆動から電動駆動に移行しても同様のサービスを提供できることを実証する。また、補助金などがない場合の大型電気トラックの総所有コストを、ディーゼル車と比較して定量化する。

日立ヨーロッパは、バッテリーや走行距離、充電インフラのモニタリングの最適化に加え、エビデンスに基づく総所有コストのモデリングを行う。

このプロジェクトに参画するコンソーシアムは、パートナー企業など33社で構成される。運輸省からの資金提供を受けながら、研究資金助成機関「イノベートUK」と共同でプロジェクトを実施している。[日本企業の動向]


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 自動車・二輪車その他製造

その他記事

すべての文頭を開く

米関税引き下げ、近く発効へ 英国製自動車対象=鉄鋼は協議中(06/13)

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

英国とEU、英領ジブラルタル巡り合意(06/13)

仏EDF、EV充電ポッド・ポイント買収(06/13)

三菱地所、英不動産ファンド買収(06/13)

欧州委「バーゼル3」最終規則適用を再延期(06/13)

パウンドランド、1ポンドで身売り(06/13)

鉱工業生産、4月は0.6%減少(06/13)

貿易収支、4月は赤字拡大(06/13)

シェル、LNG供給能力を1200万トン拡大へ(06/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン