• 印刷する

EV価格、来年に大幅上昇も 英・EU間=原産地規則強化で

自動車製造取引業者協会(SMMT)は18日、英国の欧州連合(EU)離脱に伴い締結された英・EU通商・協力協定(TCA)に基づく電気自動車(EV)の原産地規則が来年1月に厳格化されれば、EUから英国に輸入されるEVの価格が平均3,400ポンド上昇するとの見通しを示した。これにより競争力が損なわれ、EVへの移行も妨げられると懸念。新ルール導入を2027年まで延期するよう求めている。

TCAでは24年1月から、金額ベースで部品や原材料の45%以上、バッテリーの50~60%以上を英国またはEU域内で調達するという条件を満たさないEVについて、英・EU間の貿易で10%の関税を課す。自動車メーカーが年内にこの条件に備えることは困難とみられ、英国からEUに輸出されるEVについては3,600ポンド値上がりすると見積もられる。

欧州自動車工業会(ACEA)は9月、新ルール導入の延期を求めて欧州委員会に緊急の対応を要請した。英国および欧州の自動車メーカーと英政府は、いずれも延期に賛成しているが、EUは現状、交渉に否定的な態度を示している。

欧米自動車大手ステランティスは、延期に向けた交渉が速やかに開始されなければ英工場を閉鎖する可能性があると警告。米フォード・モーターは、EVへの移行を遅らせるとしている。[環境ニュース][EU規制]


関連国・地域: 英国EU
関連業種: 自動車・二輪車電機マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

R・ロイス、イスタンブール空港に整備拠点(05/09)

英米、貿易協定の締結を発表 輸出車関税10%に=年10万台(05/09)

英中銀、4.25%に利下げ=見通し困難を強調(05/09)

Bスチール、182人を新規雇用=生産拡大で(05/09)

政府系基金、S・パワーの送電網刷新を支援(05/09)

ハーバー・エナジー、250人の人員削減(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

ヒースロー停電、いまだ原因不明=中間報告(05/09)

英米、貿易交渉で合意間近か 低関税枠で最終調整=政府関係者(05/08)

ドローンのテックエバー、ユニコーン企業に(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン