• 印刷する

メトロバンク、資本調達へ 負債借り換えでも合意

英国の金融メトロバンクは8日、3億2,500万ポンドの資本調達で投資家と合意したと発表した。6億ポンドの負債借り換えでも合意に達した。これを受け、先に経営不振が報じられた同行の株価は、9日朝の時点で10%上昇した。

3億2,500万ポンドのうち1億5,000万ポンドは新株発行で、残り1億7,500万ポンドは新規社債でそれぞれ賄う。新株は、同行の筆頭株主であるコロンビアの富豪ハイメ・ギリンスキ氏の投資会社スパルディー(Spaldy)インベストメンツが1億200万ポンド相当を引き受ける。これにより同社の出資比率は現在の9%から53%に拡大し、支配株主となる。

メトロバンクは、住宅ローンポートフォリオ最大30億ポンドの売却についても協議を進めており、実現すればリスクアセット(RWA)を10億ポンド削減できる。

メトロバンクは2010年に設立され、既存の大手行に対抗する「チャレンジャー銀行」として注目を浴びた。16年には上場を果たしたものの、19年に会計上のミスが発覚したこともあり、採算性の維持に苦慮している。今年9月には、金融当局が住宅ローン事業の資本基準引き下げ申請を却下。同行の株価はここ数週間で約50%落ち込んでいた。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融

その他記事

すべての文頭を開く

英、サウジと貿易・投資契約 総額64億ポンド=輸出保証提供(10/30)

銅価格が過去最高に=ロンドン金属取引所(10/30)

金融バークレイズ、米ベストエッグを買収(10/30)

英国、米・EUと「鉄鋼連合」創設を模索(10/30)

製薬GSK、第3四半期は8%増益(10/30)

CBI小売売上高、10月は落ち込み減速(10/30)

英、洋上風力に11億ポンド 今期入札=不足との指摘も(10/29)

「存続の危機」直面か 半導体ネクスペリア、離職相次ぐ(10/29)

石油ルクオイル、国外資産を売却へ=制裁で(10/29)

英、トルコに「タイフーン」20機供給へ(10/29)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン