• 印刷する

眼鏡フィールマン、米同業を買収

独眼鏡チェーンのフィールマン(Fielmann)は1日、米国の同業SVSビジョンを買収したと発表した。国際事業の拡大方針に沿うもので、米国市場に進出する。取引額は明らかにしていない。

6月に買収を発表し、米当局の承認を得た上で完了した。SVSビジョンは米ミシガン州に本社を置く眼鏡の小売業者で、国内9州に80店舗以上を構える。約650人の従業員を抱え、2022年度の売上高は1億ドルに達した。

フィールマンのマーク・フィールマン最高経営責任者(CEO)は米国市場への本格参入について、「米国の消費者に、目のケアやアイウエアのさらなる可能性を再発見してもらいたい」と述べた。

フィールマンは今回の買収に伴い、23年度の連結売上高が20億ユーロ、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)が約4億ユーロになるとの見方を示し、従来予想を引き上げた。

同社は1972年創業の家族経営企業。約1,000店舗を構え、眼鏡やコンタクトレンズなどの視覚補助製品の製造・販売を手がける。今年6月には、眼鏡のオンライン販売サイト「ビーフィッティング」を運営するカナダの企業も買収した。


関連国・地域: ドイツ米国
関連業種: その他製造小売り・卸売り

その他記事

すべての文頭を開く

極右AfDが台頭か 試金石のNRW州地方選(08/22)

第3四半期の経済、米関税で停滞へ=連銀(08/22)

テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下(08/22)

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値(08/22)

ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ(08/22)

千人当たりの乗用車台数、25年初頭は590台(08/22)

義肢オットーボック、IPOを計画か(08/22)

宿泊・飲食業界、上半期は3.7%減収(08/22)

独政界、CO2削減に遅れ 公用車の半数超、EU目標を超過(08/21)

対米貿易黒字、上半期は13%縮小=高関税で(08/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン