• 印刷する

11月1~2日にAIサミット 英、リスク軽減へ国際協力

英政府は24日、11月1~2日に「人工知能(AI)安全性サミット」を開催すると発表した。第2次大戦中に暗号解読拠点だったロンドン近郊のブレッチリー・パークを開催地とする。世界各国の政府関係者やAI企業・専門家を招き、最新のAI技術のリスク軽減に向けた国際協力の方向を探る。

スナク首相は、「世界のパートナー諸国とAI産業、学界の力を結集すれば、AIの安全かつ責任ある開発に必要となる迅速な国際的措置をグローバル規模で確保できる」との考えを示している。

招待国リストはまだ発表されていないが、政府は6月に同サミット開催案を打ち出した際、「志を同じくする国」を招待すると述べており、欧米との緊張が高まっている中国は招かれない可能性がある。これについて、英オックスフォード大学や米マサチューセッツ工科大学のAI専門家らは、AIに国境はなく中国抜きでの国際的取り決めは無意味と指摘。サミットの成功は中国の出席にかかっていると訴えている。

なお、会場となるブレッチリー・パークは、英イングランド南東部バッキンガムシャー州ミルトンキーンズにある邸宅。第2次世界大戦中に暗号解読拠点となり、50ポンド札の肖像に起用されているアラン・チューリングがドイツの暗号を解読した場所として知られる。


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

大型サウナのテルメ、英投資CVCと合弁(06/23)

イージージェット、スペイン乗務員がストへ(06/23)

環境影響評価の新指針発表 英政府、石油・ガス採掘許可巡り(06/23)

米アポロ、英原発に45億ポンド融資か(06/23)

英、アマゾンを調査=仕入れ先へ支払い遅延(06/23)

EU、英と同様の協定で妥協か=米貿易交渉(06/23)

小売売上高、5月は2.7%減少(06/23)

日英伊の合弁発足=次世代戦闘機を開発(06/23)

財政収支、5月は赤字拡大(06/23)

GfK消費者信頼感、6月は改善(06/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン