• 印刷する

企業のデフォルトリスク増大 高金利で投資・雇用縮小=英中銀

英中銀イングランド銀行は22日、金利の上昇により英国企業のデフォルト(債務不履行)リスクが高まっているとの見方を明らかにした。企業投資や雇用の大幅な削減につながると警鐘を鳴らしている。

中銀は今回、企業の借入金などの利払い能力を測る指標であるインタレストカバレッジレシオ(ICR)を調査。ICRは低いほど債務の返済が困難になる可能性が高い。

中銀は、国内の中堅および大手企業のうちICRが2.5%未満の企業の割合は、2022年の45%から今年末には50%に上昇するとの予想を示した。年間の売上高が1,000万~5億ポンドの中堅企業に限るとこの割合は70%に達する見通しで、08~09年の金融危機以来の水準に上昇することになる。

中銀は、企業がデフォルトに陥れば金融不安定化のリスクも高まると指摘。また、デフォルト件数が増えれば企業の投資と雇用が落ち込み、景気の悪化につながる恐れがあるとしている。

政府機関の債務超過局のデータによると、イングランドとウェールズの企業破綻件数は第2四半期(4~6月)に6,342件となり、前期比9%増加。09年第2四半期以来の高水準に達している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融

その他記事

すべての文頭を開く

エアバス、英従業員がストも 労使交渉難航なら=9月(07/29)

CBI小売売上高、7月は落ち込み減速(07/29)

貯蓄志向、最高水準に 金融危機以降で=背景に不安感(07/28)

みずほ証券、英アドバイザリー社を買収(07/28)

日産、オクトパスとEV充電アプリ(07/28)

英、風力発電の保証価格上限を引き上げ(07/28)

土木工学分野でスキル不足が悪化=調査(07/28)

小売売上高、6月は0.9%増加(07/28)

ナットウエスト、上半期は18.5%増益(07/28)

代替チョコの英新興、300万ポンド調達(07/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン