• 印刷する

BASF、初のLNG供給契約=米社と

米国の液化天然ガス(LNG)大手シェニエール(Cheniere)・エナジーは22日、ドイツの化学大手BASFと長期供給契約を結んだと発表した。BASFにとっては初のLNG供給契約となる。欧州では、ロシアのウクライナ侵攻開始以降、ロシアの代替となる天然ガスの供給元を探す動きが強まっている。

BASFは年間約80万トンを輸入する。契約期間は2026年半ばから43年まで。同社のディルク・エルバーマン最高財務責任者(CFO)は今回の契約について「独自のLNG供給網を構築することで、エネルギーと原料のポートフォリオを多様化する」としている。

ウクライナ侵攻に伴う西側諸国の制裁を受け、欧州企業がロシアに代わるLNG供給元を探す中、米国は世界最大の輸出国となっている。シェニエールは今年6月、石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールともLNGの長期供給契約を交わしている。


関連国・地域: ドイツ米国
関連業種: 化学天然資源

その他記事

すべての文頭を開く

VW、11月上旬も操業継続 半導体確保=ネクスペリア問題(10/31)

TOGG、トルコから欧州にEV初輸出(10/31)

自動車VW、第3四半期は赤字転落(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

独経済、第3四半期はゼロ成長=速報値(10/31)

ロスネフチの独子会社、米制裁対象から除外(10/31)

独2州、屋外飼育を禁止=鳥インフル対策(10/31)

核融合発電計画、専門家は評価=批判も(10/31)

失業率、10月も6.3%で横ばい(10/31)

最低時給、14.60ユーロへ 独政府が閣議決定=14%上昇(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン