• 印刷する

小売りウィルコ、経営破綻 資金確保に失敗=営業は当面継続

英国の小売大手ウィルコ(Wilko)は10日、管財人の管理下に入ったと発表した。破綻回避に向け緊急資金の確保に動いたが、失敗に終わった。当面は、店舗営業を継続する方針を示している。

同社のマーク・ジャクソン最高経営責任者(CEO)は、資本増強に向けた提案はあったが必要な期間内に取引が完了する確証はなく、手元流動性を考慮すると管財人の管理下に入るしかなかったと説明した。管財人と共に、可能な限りの雇用を守るため最善を尽くすという。

管財人を務める大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は今後、ウィルコの店舗やブランドの買い手探しなどを進める見通し。

ウィルコは1930年の創業。国内に400店舗を構え、1万2,000人を雇用している。家庭用品や園芸用品などを広く扱い、年間売上高は12億ポンドに上る。

英国で店舗を展開する小売企業は、インフレやサプライチェーン(供給網)の混乱により打撃を受けている。ウィルコは資金繰りの悪化を受け、英投資会社ヒルコ(Hilco)・キャピタルから4,000万ポンドを借り受けたほか、人員整理や経営陣入れ替え、物流拠点の売却などを進めてきた。3日には管財人を指名する意向を通知し、資金確保のため10営業日の猶予を与えられていた。


関連国・地域: 英国
関連業種: 小売り・卸売り雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

英財務相、公約破りの増税も 「難しい選択」迫られる秋季予算(11/05)

オーステッド、英洋上風力の50%権益を売却(11/05)

石油BP、第3四半期は2.5%減益(11/05)

カナデビア、英でバイオガスプラント買収(11/05)

英中小企業、輸出伸びず 貿易協定の恩恵なく=第3四半期(11/04)

英小売業、AIへの不満で49億ポンド損失か(11/04)

ユーロ圏製造業、10月は上昇=確定値(11/04)

BP、米中流資産の少数権益売却=15億ドル(11/04)

ネーションワイド住宅価格、0.3%上昇(11/04)

シーメンス、仏キャップジェミニと提携拡大(11/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン