• 印刷する

ドイツ、初の陸上LNG基地 EUが国家補助承認=26年末稼働

ドイツ北部ハンブルク近郊のブルンスビュッテル(Brunsbuettel)で計画される陸上液化天然ガス(LNG)ターミナルの建設を巡り、欧州委員会は27日、独政府による4,000万ユーロの国家補助を承認した。陸上のLNG受け入れ基地は国内初となる。処理能力は年間100億立方メートルで、2026年末の稼働開始を予定する。

ブルンスビュッテルでは現在、浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備(FSRU)が稼働しているが、これに代わる恒久的なターミナルを設ける。将来的にはグリーン水素の受け入れ基地に転用することを計画しており、遅くとも43年までには水素ターミナルに転換される見通しだ。プロジェクトの投資総額は約13億ユーロが見込まれている。

陸上ターミナルを建設・運営に向けた事業会社ドイツLNGターミナル(GLNG)には、政府がドイツ復興金融公庫(KfW)を通じて50%出資するほか、オランダ国営の送ガス会社ガスニーが40%、独エネルギー大手RWEが10%をそれぞれ保有する。国家補助はガスニーとRWEに対する優先配当の形で行われる。

欧州委は今回の国家補助について、ドイツと近隣諸国へのガス供給を安定させるために必要かつ適切なものと説明。ロシア産化石燃料への依存を断つ「リパワーEU」計画にも沿っていると評価した。[EU規制]


関連国・地域: ドイツEU
関連業種: 運輸天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

財政規律緩和、緑の党が合意 1千億ユーロを気候変動対策に(03/17)

ウニのコメルツ株追加取得、ECBが承認(03/17)

憲法裁、左派BSWの再集計申し立てを却下(03/17)

高級車BMW、通期は37%減益(03/17)

商用車ダイムラー、欧州で10億ユーロ削減へ(03/17)

車部品メーカー、国内投資に消極的=VDA(03/17)

インフレ率、2月は2.3%で横ばい=改定値(03/17)

肥料K+S、通期は22%減益(03/17)

24日までの連立合意目標 CDU・CSU連合とSPD(03/14)

欧州人民党、内燃機関禁止目標の修正提案へ(03/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン