• 印刷する

印タタ、英にEV電池工場 40億ポンド投資=26年生産開始

インドの財閥タタ・グループは19日、英国に電気自動車(EV)用のバッテリーセル工場を建設すると発表した。投資額は40億ポンドを超え、最大4,000人の直接雇用を創出する見通し。2026年に生産を開始する予定で、傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)をはじめとする英国や欧州の顧客に供給する。

工場の建設地は、イングランド南西部サマセット州とみられる。初期的な生産能力は40ギガワット時で、英国で30年までに必要とされるバッテリー生産のほぼ半分を賄える見通し。直接雇用に加え、サプライチェーン(供給網)でも数千人の雇用を創出すると見込まれる。

この工場はタタにとってインド国外で初のギガファクトリーとなる。JLRに加え、同社を傘下に持つ印自動車大手タタ・モーターズを主要顧客に位置付けている。

英政府は今後、タタへの支援の詳細を明らかにするという。BBC電子版は、数億ポンドの補助金が提供されると報じている。

スナク首相は、タタによる投資は英国の自動車産業と高技能人材の強さを証明するものだと説明。世界でゼロエミッション車(ZEV)への移行が進む中、バッテリー技術をけん引することは経済成長の支えになるとしている。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 自動車・二輪車電機その他製造マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン