• 印刷する

ロンドン地下鉄、スト実施へ 従業員最大1万人参加=23~28日

英国の全国鉄道・海運・運輸労働組合(RMT)は6日、ロンドン地下鉄(LU)の従業員が23~28日にストライキを実施すると発表した。年金の削減や人員整理、労働条件について、ロンドン交通局(TfL)に抗議するため。ストに参加する従業員の職種や対象となる区間など詳細は明らかにされていないが、最大1万人が参加する見通しで、大規模な混乱が予想される。

労組は、TfLが提案する最大30%の年金削減や600人の人員整理、運転士の労働協約の変更などに不満を表明。ミック・リンチ事務局長はストについて、「ロンドン地下鉄の運行を停止し、組合員の労働がいかに重要なものかを示す」と話している。

一方、TfLは、年金の条件変更や人員整理などの案があることは認めたものの、まだ正式に決まったことではないと説明。労組がこれを理由に実力行使に出る決断を下したことに対して、「失望している」と述べた。

英国の公共交通機関では昨年から、賃上げや労働条件の改善を求めるストが相次いでいる。LUの従業員は今年3月にも同様のストを実施し、この際には数千人が参加した。また、7月20日、22日、29日には、鉄道運行会社14社の車掌や駅員などが参加する時限ストが予定されている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸

その他記事

すべての文頭を開く

ベルギー5行、欧州の新決済システムに参加(07/08)

米化学ダウ、英独3工場閉鎖 高コスト資産を削減=27年までに(07/08)

英、CCSに2860万ポンド 300万トン削減=雇用創出も(07/08)

「貿易金融の規制見直し加速を」=英ICC(07/08)

オクトパス、ソフトのクラーケン分離検討か(07/08)

高速鉄道HS1、費用対効果低く=報告書(07/08)

破綻のプラックス、税金2.5億ポンド滞納(07/08)

英、陸上風力発電の戦略発表 脱炭素実現と雇用創出目指す(07/07)

ヤマト、宅配便の英ハイブドに追加出資(07/07)

新車登録台数、6月は6.7%増加(07/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン