• 印刷する

ロンドン地下鉄、スト実施へ 従業員最大1万人参加=23~28日

英国の全国鉄道・海運・運輸労働組合(RMT)は6日、ロンドン地下鉄(LU)の従業員が23~28日にストライキを実施すると発表した。年金の削減や人員整理、労働条件について、ロンドン交通局(TfL)に抗議するため。ストに参加する従業員の職種や対象となる区間など詳細は明らかにされていないが、最大1万人が参加する見通しで、大規模な混乱が予想される。

労組は、TfLが提案する最大30%の年金削減や600人の人員整理、運転士の労働協約の変更などに不満を表明。ミック・リンチ事務局長はストについて、「ロンドン地下鉄の運行を停止し、組合員の労働がいかに重要なものかを示す」と話している。

一方、TfLは、年金の条件変更や人員整理などの案があることは認めたものの、まだ正式に決まったことではないと説明。労組がこれを理由に実力行使に出る決断を下したことに対して、「失望している」と述べた。

英国の公共交通機関では昨年から、賃上げや労働条件の改善を求めるストが相次いでいる。LUの従業員は今年3月にも同様のストを実施し、この際には数千人が参加した。また、7月20日、22日、29日には、鉄道運行会社14社の車掌や駅員などが参加する時限ストが予定されている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸

その他記事

すべての文頭を開く

英と印、FTAで合意 年48億ポンドの経済効果(05/07)

英国政府は6日、インドと自由貿易協定(FTA)の締結で合意したと発表した。双方の関税の大半は10年以内…

続きを読む

ユーロ圏総合PMI、4月は低下=確定値(05/07)

米国の金融情報サービス大手S&Pグローバルは6日、4月のユーロ圏総合PMI(購買担当者景気指数、確定…

続きを読む

新車登録台数、4月は10.4%減少(05/07)

自動車製造取引業者協会(SMMT)は6日、4月の英国の新車登録台数が12万331台となり、前年同月比10.4%…

続きを読む

食事宅配デリバルー、米同業が買収(05/07)

米国の食事宅配サービスのドアダッシュは6日、英同業デリバルー(Deliveroo)を買収することで合意したと発…

続きを読む

ABフーズ、製パン事業統合で競合と協議(05/07)

英国の食品・小売大手アソシエーテッド・ブリティッシュ・フーズ(ABF)は6日、英国のプライベートエク…

続きを読む

AI主体の法律事務所に営業許可=英国初(05/07)

英国の事務弁護士規制委員会(SRA)は5日、人工知能(AI)を活用した債権回収支援ツールを提供する法…

続きを読む

石油シェル、28%減益 原油価格下落が影響=第1四半期(05/06)

英国の石油大手シェルは2日、第1四半期(1~3月)の在庫評価変動の影響と特別損益を除いた純利益が55億…

続きを読む

ドリーム・ゲームス、CVCが出資(05/06)

英国の投資会社CVCキャピタル・パートナーズは、トルコのモバイルゲーム開発大手ドリーム・ゲームスに出…

続きを読む

高級車JLR、対米輸出再開=1カ月ぶり(05/06)

インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は、ト…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン