• 印刷する

インテル、独に新工場建設 過去最大のFDI=300億ユーロ

米国の半導体大手インテルは19日、ドイツでの新工場建設に300億ユーロ超を投資すると発表した。欧州での生産能力を拡大する計画の一環で、同国の海外直接投資(FDI)としては過去最大規模となる。独政府は一部を補助する方針で、この日に同社と正式な契約が結ばれた。補助金の額は明らかにされていないが、ブルームバーグなどは関係者の話として100億ユーロに上ると伝えている。

インテルは、東部ザクセンアンハルト州マクデブルクに2つのウエハー工場から成る「シリコンジャンクション」を建設する。2028~29年の生産開始が見込まれており、約3,000人が新規雇用される見通し。

独政府の補助金交付に向けては、欧州委員会の承認が必要となる。政府は欧州連合(EU)の半導体法に基づき補助を行う方針。

ショルツ首相はベルリンで開かれた調印式で、「今回の合意はドイツがハイテク生産拠点となり、半導体供給網を強化するための重要な一歩」とコメント。「マクデブルクとドイツ、欧州にとって朗報となる」と話した。

インテルは22年3月、170億ユーロを投じてマクデブルクに生産拠点を新設すると発表。独政府からは68億ユーロの補助金を得ることが決まっていたが、コスト高騰を背景に、これを100億ユーロ以上に引き上げるよう求めていた。

なお同社は16日、ポーランド南西部ウロツワフ(Wroclaw)近郊に最大46億ドルを投じて半導体の組み立て・試験施設を新設すると発表したばかり。同施設をドイツの新工場やアイルランドの首都ダブリン西郊リークスリップにある既存工場と連携させる方針を示している。


関連国・地域: ドイツ米国
関連業種: 建設・不動産IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ブルガリア、独ラインメタルと合弁設立へ(09/03)

CEOの兼任終了を要請 VW従業員代表、不満高まる(09/03)

旭化成、ポルトガルで食塩電解プロセス開始(09/03)

自動車部品AE、拠点閉鎖=650人に影響(09/03)

長期借り入れコスト、過去27年で最高(09/03)

無人バス、15都市で試験運転=運転手不足で(09/03)

エンジンのドイツ、ドローン部品社を買収(09/03)

ドイツ銀、インドのリテール部門売却を検討(09/03)

バデノバ、バイオガス事業をアブリオに売却(09/03)

ジロカードの取引件数、上半期は5.3%増(09/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン