• 印刷する

携帯販売カーフォン、第1四半期は2%減収

携帯電話機販売で英最大手のカーフォン・ウェアハウスは27日、第1四半期(6月末までの13週間)の売上高が既存店ベースで前年同期から2%減ったと発表した。安価なプリペイド型端末の販売不振が響いた。

この背景には、低価格帯のプリペイド型スマートフォンが市場にないことがある。この結果、契約加入者も含めた全体の顧客件数は199万1,000件と、17.8%落ち込んでいる。ただ、主要市場の英国では、販促活動が実を結んで、契約加入者向けスマートフォンが好調だった。

カーフォンは米家電販売大手ベストバイと合弁で小売事業を展開する。ヴァージン・モバイルとの合弁事業ヴァージン・モバイル・フランスの当期売り上げは、13%増加している。

ロジャー・テイラー最高経営責任者(CEO)は「安価なプリペイド型端末の使用者にスマートフォンを普及させることにより、市場を活性化できる」としており、通期についても当初の目標を達成できると自信を示した。


関連国・地域: 英国フランス米国
関連業種: 電機その他製造IT・通信小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英米、貿易協定の締結を発表 輸出車関税10%に=年10万台(05/09)

R・ロイス、イスタンブール空港に整備拠点(05/09)

英中銀、4.25%に利下げ=見通し困難を強調(05/09)

Bスチール、182人を新規雇用=生産拡大で(05/09)

政府系基金、S・パワーの送電網刷新を支援(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

ハーバー・エナジー、250人の人員削減(05/09)

ヒースロー停電、いまだ原因不明=中間報告(05/09)

英米、貿易交渉で合意間近か 低関税枠で最終調整=政府関係者(05/08)

ドローンのテックエバー、ユニコーン企業に(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン