日本車の対欧輸出、3月は三菱・ホンダ縮小

日本の主要自動車メーカーの3月の生産・販売・輸出実績が出そろった。欧州向け輸出はホンダと三菱自動車以外は前年を上回った。 トヨタ自動車(レクサス含む)の輸出は7.5%増の2万2,655台。半導体需給の逼迫(ひっぱく)による減産の影響はあるものの、1年前は部品供給不足の…

関連国・地域: EU
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済


その他記事

すべての文頭を開く

5月は過去3カ月で最低 ユーロ圏総合PMI=確定値(06/06)

STマイクロとGF、仏工場が操業開始(06/06)

ユーロ圏生産者物価、4月は1%上昇(06/06)

ステランティス、廃車リサイクルの合弁設立(06/06)

ユーロスター、来年からアムス便一時運休も(06/06)

中国自動車・長城、欧州に工場設置検討か(06/06)

欧州企業、インドネシアでEV電池に投資へ(06/06)

マレーシア、EUとFTA交渉再開示唆(06/06)

ステランティス、仏で完全電動SUV生産(06/05)

<編集長's View>欧州最後の独裁者、面従腹背?(06/05)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン