• 印刷する

N・レール、賃上げ案承認 昨年から続くストに終止符

英国の全国鉄道・海運・運輸労働組合(RMT)は20日、鉄道インフラを管理するネットワーク・レールの組合員が、同社からの新たな賃上げ提案を受け入れたと発表した。これにより、昨年から続く労働争議に終止符が打たれた格好だ。一方、鉄道運行会社14社との賃上げ交渉に進展はなく、今後もストライキが計画されている。

ネットワーク・レールは最新の提案で、9.2~14.4%の賃上げや、強制解雇を行わない協定を2025年1月まで延長することを提示。また、RMTが無条件での賃上げを求めていたことから、保守業務の改革受け入れを賃上げの条件とすることを撤回した。

RMTは先にこの提案を受け、予定していたストや時間外労働の拒否を停止。受け入れの是非を組合員の採決に委ねていた。

同労組はネットワーク・レールの従業員2万人を代表しており、今回の投票には組合員の90%近くが参加。うち76%が受け入れに賛成した。

RMTは別途、鉄道運行会社を代表する鉄道業界団体レール・デリバリー・グループ(RDG)とも賃上げ交渉を続けているが、こちらは膠着(こうちゃく)状態にある。そのため、鉄道運行会社14社の組合員はストを続けており、今後は3月30日と4月1日に予定されている。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

英、難民受け入れ要件厳格化 永住権申請には20年=密航阻止へ(11/18)

バッテンフォール、英国の配電事業を売却(11/18)

UAEアラダ、ロンドン開発事業の権益取得(11/18)

マン、ロンドンで人員整理=ソフィアで増員(11/18)

正規雇用、37カ月連続で減少=10月(11/18)

住宅の希望売却価格、11月は1.8%低下(11/18)

貿易収支、9月は赤字拡大(11/18)

ロンドン、渋滞税引き上げ EVも課税対象に=26年から適用(11/17)

高級車JLR、生産通常化も赤字転落(11/17)

EU、少額小包への関税導入前倒しで合意(11/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン