• 印刷する

ドイツ銀、石炭事業への融資基準を厳格化

ドイツの金融最大手ドイツ銀行は2日、石炭事業への融資基準を厳格化すると発表した。温室効果ガス排出量の実質ゼロ化に向けた取り組みの一環で、石炭事業が収入の30%以上を占める企業は、信頼できる事業多角化計画を提出しない限り、新規顧客として受け付けないとしている。

同行はこれまで、石炭事業が50%以上を占める企業を対象外としていたが、これをさらに引き下げる格好となる。また、新規の石炭採掘プロジェクトへの融資は5月以降は行わないとしている。

同行の2022年末時点の石炭採掘部門への企業融資額は2億3,100万ユーロと、1年前から18%減少し、融資総額に占める比率は0.04%だった。

一方、石油・天然ガス事業への融資については、「今後に方針を見直す」と述べるにとどまり、基準強化には踏み込まなかった。昨年末時点の石油・ガス部門への企業融資額は、前年比20%減の65億ユーロで、同社の融資総額の1.3%を占めた。

ロイター通信によると、環境団体からは、「閉鎖が進む石炭事業への融資が減るのは当然。実際に焦点となるのは石油・ガスを巡る取り組みの強化だ」と批判する声が上がっている。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 金融天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

日除けストバッグ、ハンガリー工場を拡張(08/05)

ポーランド、入国審査を延長 独・リトアニア国境=10月まで(08/05)

欧州司法裁、VWに排ガス不正の責任認定(08/05)

半導体インフィニオン、特許訴訟で勝訴(08/05)

ラインメタル、軍から車両を大規模受注(08/05)

日立の空調合弁、ボッシュが買収完了(08/05)

米配車リフト、独同業フリーナウの買収完了(08/05)

化学エボニック、第2四半期は12%減益(08/05)

素材コベストロ、第2四半期は赤字縮小(08/05)

ドイツ鉄道、大改修を開始 ベルリン―ハンブルク間=春まで(08/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン