• 印刷する

M&S、店舗スタッフ賃上げ 生活費高騰で4月から時給7%増

英国の小売大手マークス・アンド・スペンサー(M&S)は2月28日、店頭で顧客対応を行う従業員4万人超の時給を4月から7%引き上げると発表した。生活費の高騰を受けた措置で、費用は5,700万ポンドに上る。

従業員の時給はロンドン都市圏では11.25ポンドから12.05ポンド、それ以外の地域では10.2ポンドから10.9ポンドになる。英国では法定最低賃金に当たる「全国生活賃金」が4月から時給10.42ポンドに引き上げられる。M&Sはこれを踏まえ、再度の昇給に踏み切った格好だ。

同社は今回、3月までの1年間に4,650万ポンドを投じて2回の賃上げを行っており、フルタイムの顧客対応のスタッフの給与は月額150ポンド近く上昇したと説明。また、時給は21年初めと比べて20%以上高くなっており、給与の伸びはインフレ率を上回っていると述べた。

インフレ加速を受け、英国のスーパー各社は相次いで昇給を行っている。セインズベリーは1月、従業員およそ12万7,000人の時給を11ポンド超に引き上げると発表。アズダは11万5,000人超の時給を10%、テスコはおよそ22万人の基本時給を7%、それぞれ引き上げることを決めている。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 小売り・卸売り雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

「スターマー降ろし」画策か 保健相「事実無根」=政権に亀裂(11/13)

マイクロソフト、ポルトガル拠点に大型投資(11/13)

電力SSE、330億ポンドの投資計画を発表(11/13)

NHS、人員整理で年10億ポンド節減へ(11/13)

SMFL、英陸上風力に参画=一部株を取得(11/13)

日本精工、英北東部の生産撤退で協議開始(11/13)

スーパー売上高、直近4週間は3.2%増加(11/13)

携帯電話ボーダフォン、上半期は14%減益(11/13)

イネオス、欧州委に調査要求 化学品10品目にダンピングの疑い(11/12)

ニュークレオ、米で原子炉開発=英計画断念(11/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン