• 印刷する

独主要7空港、17日にスト 賃上げ交渉難航で=数千便に影響

ドイツの主要7空港の地上職員らが17日に、労働条件の改善を求め24時間のストライキを決行する。団体交渉の進展が見られないためで、国内便を中心に数千便に影響が及ぶ見通し。対象はフランクフルト、ミュンヘン、シュツットガルト、ハンブルク、ドルトムント、ハノーバー、ブレーメンの空港。フランクフルト空港を運営するフラポートは「大規模な混乱が生じる」として、当日の空港利用を控えるよう警告している。

統一サービス産業労組ヴェルディ(Verdi)によると、スト参加を予定するのは地上スタッフと警備員、公共部門の職員。地上スタッフは地域レベルで、警備員については全国レベルで賃上げを求める交渉が続いている。公共部門では、22、23日に2回目の団体交渉を予定する。

ヴェルディは、グランドハンドリング業務を行う地上スタッフは深刻な人手不足に陥っていることから、「賃上げを行う必要がある」と強調。警備員についても、高いボーナスを受け取る権利があると主張している。一方、フラポートの担当者は「この規模のストは度を越えている」として懸念を示している。

17~19日には世界各国の首脳や閣僚が外交・安全保障問題について協議する「ミュンヘン安全保障会議(MSC)」の開催が予定されており、会議のスケジュールに影響が出る可能性があるという。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

メルセデスとBMWが協議 エンジンで提携模索=年内合意か(08/26)

インフィニオン、オーストリアでグリーン化(08/26)

メルツ首相、貿易多角化を提唱=脱米依存(08/26)

ポルシェ、バッテリー生産計画を撤回(08/26)

ウニクレディト、コメルツの保有株引き上げ(08/26)

クリングバイル副首相、ウクライナに到着(08/26)

Ifo企業景況感、8月は改善(08/26)

再生エネ開発、7月は太陽光が加速(08/26)

極右AfDが台頭か 試金石のNRW州地方選(08/22)

第3四半期の経済、米関税で停滞へ=連銀(08/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン