• 印刷する

イングランド銀、金利据え置き:追加量的緩和はなし

英中銀イングランド銀行は6~7日に開いた金融政策委員会(MPC)で政策金利を過去最低の0.5%に据え置くとともに、金融資産買い取りによる量的緩和策の規模を3,250億ポンドに据え置くと発表した。据え置きはこれで39カ月連続となる。金融資産の買い取りはすでに5月初めに上限に達しているため、ユーロ圏の危機の深まりに対応して追加の量的緩和策を打ち出すとの観測も一部には出ていた。

中銀は今回の決定の理由を説明していないが、物価上昇に対する警戒を優先すると共に、先行きが不透明なことから追加策を見送ったとみられている。4月の消費者物価指数(CPI)は3%と前月の3.5%から減速しているものの、依然として中銀が目標とする2%を上回る。一方で国内総生産(GDP)は第1四半期(1~3月)に前期比0.3%縮小しており、国際通貨基金(IMF)も5月に、英国は追加の量的緩和策や利下げを通じて景気を刺激する必要が出てくるとの見解を示していた。

ただユーロ圏の危機がさらに深刻化すれば、中銀は国内経済への打撃を阻止するために量的緩和策の再開に踏み切るとの見方もあり、8月には買い取り枠を500億ポンド増やすとの予想も出ている。

なお、今回のMPCの議事録は20日に公表される予定だ。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英AIインフラに大型投資 米テック大手、総額310億ポンド(09/18)

製薬GSK、米国に300億ドル投資(09/18)

FLOWRAと英機関、浮体式風力で提携(09/18)

ウェッジウッド、90日間生産停止へ=需要減(09/18)

衛星放送スカイ、英で600人削減へ(09/18)

インフレ率、8月は3.8%で横ばい(09/18)

英でAIに50億ポンド投資 グーグル、設備拡張や技術者養成(09/17)

高級車JLR、11月まで生産停止継続も(09/17)

英新原発、大口事業者は20万ポンド超負担増(09/17)

スマホ新興ナッシング、2億ドル調達(09/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン