• 印刷する

VW、2018年までに中国で400万台生産へ

自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、2018年までに中国での生産台数を400万台に引き上げる計画だ。中国担当取締役に就任したジョケム・ヘイズマン氏の話として、週刊誌フォークスが伝えた。

それによると、昨年の中国での生産実績は前年比15%増の220万台。これはグループ全体の生産台数850万台の4分の1強に相当する。同国での生産台数は早ければ来年にも300万台に達する見込みで、ヘイズマン取締役は「中国はこの先も最大かつ最重要な市場だ」と話している。

VWは2018年までにトヨタを抜き生産台数で世界一となる目標を掲げる。これに向け、先に経営陣30人以上を入れ替える大幅な組織改革を実行。新たに設けられた中国担当取締役には、これまで商用車事業を担当してきたヘイズマン氏が抜擢されている。


関連国・地域: ドイツアジア
関連業種: 自動車・二輪車

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ首相、就任から100日 成果強調も資質に疑問の声(08/14)

自動車工業会長、関税合意の早期実行を要求(08/14)

VW親会社、防衛分野のファンド設立へ(08/14)

pbb、米撤退で3.1億ユーロの損失計上(08/14)

インフレ率、7月は2%で横ばい=改定値(08/14)

商用車4社、排ガス規制巡り米加州を提訴(08/14)

病院連盟、エアコン設置へ歳出要求(08/14)

英独仏、対イラン制裁復活も=国連に書簡(08/14)

「泳がせて!」川の開放要求=独ベルリン(08/14)

スカイハブPAD、9月就航 地元資本の仮想航空会社(08/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン