• 印刷する

携帯エブリシング、元CEOが買収提案

エブリシング・エブリウェアの元最高経営責任者(CEO)トム・アレクサンダー氏がプライベートエクイティ(PE)企業と組んで、同社の買収を検討しているもようだ。フィナンシャルタイムズが15日伝えた。

それによると、アレクサンダー氏はPEの後ろ盾を得るため、2月から英エイパックス(Apax)・パートナーズや米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)などと交渉を開始。エブリシング・エブリウェアへの提示額は80億ユーロに上る可能性もある。

エブリシング・エブリウェアはドイツテレコム子会社Tモバイルとフランステレコム子会社オレンジの合弁事業で、携帯電話サービスで英最大手。アレクサンダー氏はオレンジのCEOとして、合弁設立を主導した。同氏は既に、両社に買収を打診したとされるが、大規模な取引のため交渉には時間を要する上、現在の市況では十分な資金を調達できるかは依然として不透明だという。一方で、第4世代(4G)携帯電話サービスのインフラ整備で出費がかさんでいる上、既存事業での利益確保が難しくなっていることから、両社が提案を受け入れるとの見方もある。


関連国・地域: 英国ドイツフランス
関連業種: その他製造金融IT・通信小売り・卸売りサービスマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

テラドローン、ベルギーでドローン配送実証(08/08)

英中銀、金利4%に引き下げ 異例の2回投票=僅差で決定(08/08)

スズキ、英フィンテック社に追加出資(08/08)

ユニコーンのウズム、新たに7千万ドル調達(08/08)

ネット通販THG、食品原料子会社を売却(08/08)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

英、秋季予算で増税不可欠に 財政規律順守なら=シンクタンク(08/07)

英最低賃金、26年4月に4.1%上昇か(08/07)

クロマティー港、拡張承認=浮体式設備開発(08/07)

商船三井、英で船舶用補助エンジン開発事業(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン