• 印刷する

独政府、SEFEを国有化へ エネルギー供給の安全保障を確保

ドイツ政府は14日、経営難のため管理下に置いているエネルギー大手SEFE(旧ガスプロム・ゲルマニア)を国有化すると発表した。ロシアからの天然ガス供給減に打撃を受ける同社の破綻を回避し、エネルギー供給の安全保障を確保する狙い。

ロシアの天然ガス世界最大手ガスプロムは4月、子会社ガスプロム・ゲルマニアの清算手続きに着手したが、ドイツ政府はこれを一時的に国有化。6月には社名をSEFEに変更し、長期的に管理下に置くことを決めた。

ドイツの経済・気候保護省は今回、SEFEの所有権が不明確なままで、取引先や銀行は取引再開や新規取引に躊躇(ちゅうちょ)していたと説明。こうした状況が同社の事業継続とガス供給を脅かしていることから、国有化に踏み切るという。

政府は国有化に当たり、SEFEの2億2,560万ユーロの資本金をゼロとする100%減資を命令。これによりガスプロムは株式を失うが、補償を受ける見通し。SEFEは今後、同額増資のため新株を発行し、政府がこれを引き受ける。

政府は併せて、ドイツ復興金融公庫(KfW)からSEFEへの融資枠を従来の118億ユーロから138億ユーロに拡大すると発表した。大部分は後に株式に転換される見通し。同社にはこれまで、100億ユーロ近い政府保証融資枠が付与されている。


関連国・地域: ドイツロシア
関連業種: 天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

25年度予算案を可決 独下院、新規債務額は史上2番目(09/19)

メルセデス、バン生産をポーランドに移管へ(09/19)

独経済、第3四半期はわずかに成長か=連銀(09/19)

タイヤのコンチ、自動車部門がIPO(09/19)

独デンマーク間の海底トンネル、開通延期か(09/19)

化学ロモンタ、溶剤漏れ作業員死亡(09/19)

製造業の受注残、7月は0.1%減少(09/19)

ハンブルク空港、欠航・遅延多発か=数日間(09/19)

独首相「改革の秋」を強調 経済・防衛力強化へ=予算討論(09/18)

BMW、東部工場でEV「iX3」量産へ(09/18)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン