ロシアと北朝鮮結ぶ貨物列車が運行再開

ロシア鉄道(RZD)は北朝鮮行きの貨物列車の運行を再開した。両国を結ぶ鉄道路線は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて北朝鮮が2020年1月に国境を閉鎖して以降、運行が停止されたままになっていた。インタファクス通信などが2日伝えた。 連邦獣医・植物衛生監督局によれ…

関連国・地域: ロシアアジア
関連業種: 運輸政治

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。
契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。


その他記事

すべての文頭を開く

石油ロスネフチ、レアアース鉱床を取得(05/23)

ロシアの国営石油大手ロスネフチは、サハ共和国のトムトル(Tomtur)・レアアース(希土類)鉱床を運営する…

続きを読む

ルーマニア極右、大統領選のやり直し要求(05/22)

ルーマニアで18日に実施された大統領選挙の結果を巡り、敗北した極右政党「ルーマニア統一同盟(AUR)」…

続きを読む

プーチン大統領、トランプ氏と電話会談(05/21)

ロシアのプーチン大統領は19日、アメリカのトランプ大統領と電話会談した。トランプ氏は終了後、自身のソー…

続きを読む

EU、対露追加制裁で合意 「影の船団」189隻と31社が対象に(05/21)

欧州委員会は20日、欧州連合(EU)が対ロシア制裁の第17弾で合意したと発表した。ロシアが欧米諸国の制裁…

続きを読む

ロシア、中国に自国製品向け物流拠点を開設(05/21)

ロシア輸出センター(REC)は、中国企業と共同で初の「メード・イン・ロシア」ブランドの物流倉庫拠点を…

続きを読む

露・ウクライナ直接交渉、プーチン氏は欠席(05/16)

ロシアとウクライナの代表団は15日、トルコのイスタンブールで仲介役の米国を交えた和平協議を開始する。両…

続きを読む

検察、ウクライナ3人を拘束=露工作員か(05/16)

ドイツ連邦検察庁は14日、ロシアの工作活動に関与したとして、ウクライナ国籍の男3人を逮捕したと発表した…

続きを読む

ウクライナ、米鉱物協定の国内手続き完了(05/15)

ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は13日、米国と締結した鉱物資源協定について、国内での整備に…

続きを読む

トランプ氏、停戦協議参加の可能性示唆(05/14)

米国のトランプ大統領は12日、ウクライナ和平を巡って15日にトルコでの開催が取り沙汰されているロシアとの…

続きを読む

マレーシア首相が訪露=プーチン氏と会談へ(05/14)

ロシア大統領府は、プーチン大統領が14日にマレーシアのアンワル首相と会談すると発表した。貿易や経済分野…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン