• 印刷する

EU、ICE車販売禁止へ 2035年までに=欧州委などが合意

欧州委員会と欧州議会、欧州連合(EU)理事会は27日、2035年までに域内で販売される乗用車および小型商用車の新車を全てゼロエミッション車(ZEV)とすることで合意した。これにより、ガソリン車やディーゼル車など内燃エンジン(ICE)車の新車は事実上、販売できなくなる。

これに向けた中間目標として、30年までに新車の二酸化炭素(CO2)排出量の平均値を対21年比で乗用車は55%、小型商用車は50%削減する。また、販売台数に占める低公害車(ZLEV)の割合が一定水準を超える自動車メーカーのCO2目標値を緩和するインセンティブについては、30年まで継続するが、ZLEV車の販売比率は乗用車が25%、小型商用車は17%以上にそれぞれ引き上げる。

欧州委は昨年7月、EU域内の温室効果ガスの純排出量を30年までに対1990年比で55%削減する目標の達成に向けた「フィット・フォー55」を発表した。その中で、2035年までにICE車の新車販売を実質的に禁止することを提案。欧州議会は今年6月、EU理事会は7月にこれを支持していた。今回の合意に基づき、欧州議会とEU理事会は今後、正式な承認手続きを行う。[EU規制][環境ニュース]


関連国・地域: EU
関連業種: 自動車・二輪車電機マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

EU、対露新制裁を承認=LNG禁輸前倒し(10/24)

欧州3社、衛星製造事業の統合で合意(10/24)

EU、中国のレアアース輸出規制に措置検討(10/24)

デューデリ指令、米・カタールが改正要求(10/24)

【ウイークリー統計】第201回 EU、高齢者依存率が上昇(10/23)

欧州委、新排出権取引制度の修正提案へ(10/23)

ユーロスター、2階建て車両を31年に導入へ(10/23)

エアバス、天津に2カ所目の組み立てライン(10/23)

中国、独の最大の貿易相手国に返り咲き(10/23)

独仏、鳥インフルの警戒レベル引き上げ(10/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン