• 印刷する

HSBC、第1四半期は25%増益

金融大手HSBCホールディングスが8日発表した第1四半期(1~3月)決算は税引き前利益が67億7,500万ドルとなり、前年同期比25.2%増加した。アジア地域の好調に加え投資銀行事業が上向いたほか、米国での不良債権が縮小したことが好業績につながった。

税引き前利益を地域別に見ると、香港が21%増えたほか、香港を除くアジア太平洋地域は24%、中南米は11%それぞれ伸びた。米国での不良債権に対する引当金は1年前から5億ドル減っているが、英国での返済保障保険(PPI)の不適切な販売に対する補償金支払いの引き当ては4億6,800万ドルに上った。また中南米でも不良債権が拡大している。3月末時点のコアティア1レシオ(狭義の中核的自己資本比率)は10.4%と、3カ月前から0.3ポイント上昇した。

HSBCは2013年までに株主資本利益率(ROE)を12%超に引き上げる目標を掲げているが、当期は6.4%にとどまった。スチュアート・ガリバー最高経営責任者(CEO)は目標を据え置く方針を示している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ロンドン地下鉄、賃上げ合意 雇用条件改善でスト回避(11/06)

英政府と企業60社、従業員の健康管理で連携(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

新車登録台数、10月は0.5%増加(11/06)

ユーロ圏総合PMI、10月は上昇=確定値(11/06)

イングランド、鳥インフルで屋内飼育義務化(11/06)

小売りM&S、上半期は55%減益(11/06)

食品ABフーズ、プライマークの分離検討(11/06)

パーク24、英駐車場会社を完全子会社化(11/06)

シェル、ADNOCと15年のLNG供給契約(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン