• 印刷する

伊総選挙、右派連合が勝利 メローニ氏が初の女性首相就任へ

イタリアで25日、総選挙の投開票が行われ、極右政党「イタリアの同胞」率いる右派連合が上下両院で過半数を確保する見通しとなった。第1党に躍り出た同党のメローニ党首は26日、勝利を宣言。イタリア初の女性首相に就任する公算が大きくなった。

途中集計の結果では、「イタリアの同胞」の得票率が26%を超え、2018年の前回選挙の4%から大きく支持を伸ばした。右派連合ではこのほか、サルビーニ書記長率いる右派「同盟」が9%弱、ベルルスコーニ元首相の中道右派「フォルツァ・イタリア」が約8%の票を獲得。イタリアの世論調査会社ユートレンド(YouTrend)は、これら3党を含む右派連合が、下院(定数400)で235議席、上院(定数200)で115議席をそれぞれ獲得すると予想している。

一方、中道左派連合をまとめる民主党の得票率は約19%で、左派政党「五つ星運動」は15%強だった。なお、投票率は64%弱と、過去最低だった前回選挙の73%を大きく下回った。

「イタリアの同胞」は、ファシズム指導者ムッソリーニの支持者によるネオ・ファシズム運動の流れをくむ。今回の選挙を受け、第2次世界大戦以降で初めて、極右政党が率いる政権が誕生する見通しとなった。

メローニ氏はこれまで、反移民、反LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)の姿勢を示してきたが、選挙戦ではウクライナ支援を強調し、欧州連合(EU)に懐疑的な態度も和らげた。選挙後の勝利宣言でも、「全ての国民のため、分断より団結に焦点を当てる」として一体化を目指すことを強調している。


関連国・地域: イタリア
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

伊インフレ率、7月は1.7%で横ばい(08/12)

モンテ・パスキ、第2四半期は42%減益(08/12)

伊、新EV購入支援を発表=総額6億ユーロ(08/11)

テレコムイタリア、上半期は5.5%増益(08/11)

保険ゼネラリ、上半期は10.4%増益(08/11)

IHI、世界最長のつり橋事業に参画(08/08)

イタリア鉱工業生産、6月は0.2%増加(08/08)

ネット通販THG、食品原料子会社を売却(08/08)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

イタリア小売売上高、6月は0.6%増加(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン