• 印刷する

ルフトハンザ、800便欠航 パイロットストで13万人に影響

ドイツのルフトハンザ航空のパイロット労組(VC)は8月31日、9月2日に24時間のストライキを実施すると発表した。労使交渉が決裂したため、実力行使に踏み切る。800便がキャンセルとなり、乗客13万人に影響が出る見通しだ。

VCはかねて、5.5%の賃上げに加え、インフレ率と連動した給与の自動的な引き上げを要求。スト実施については、「ルフトハンザから十分な提案がなかった」と説明している。

7月31日に行われたストの是非を問う投票では、97.6%が実施を支持。貨物部門ルフトハンザ・カーゴでも、99.3%が賛成票を投じていた。

ルフトハンザはこれに対し、「バランスの取れた非常に良い提案をしている」と反論。VCの実力行使については「理解できない」と批判した。インフレが急加速する現状で労組側の要求を全て受け入れれば、パイロットの給与は向こう2年間で40%超上昇する可能性もあるとしている。そうなれば、約9億ユーロのコスト増につながるという。

ルフトハンザ航空は7月27日に地上職員がストライキを実施したばかり。フランクフルトとミュンヘン発着のほぼ全便に当たる1,000便以上が欠航となり、乗客約13万4,000人に影響が出た。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ首相「経済は好転」 大型減税アピール=夏の記者会見(07/21)

独MAN、バレンシアで電気バス84台受注(07/21)

独英、友好条約に署名=安全保障など(07/21)

新車輸出、米向けは23.5%減少=4~5月(07/21)

ポルシェ、追加のコスト削減策検討か(07/21)

バイエルン州の新興企業、資金調達額が急増(07/21)

食事宅配リーフェランド、配達員2千人削減(07/21)

生産者物価、6月は1.3%低下(07/21)

年内回復の兆し見えず 化学業界、受注不足が深刻化(07/18)

防衛ラインメタル、車部品部門の売却模索(07/18)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン