• 印刷する

独露ガス導管、点検で停止 制裁報復で稼働再開危ぶむ声も

ロシアとドイツをバルト海経由で結ぶガスパイプライン「ノルドストリーム1」が11日、定期保守作業のため稼働を停止した。各国の政府や市場、企業の間では、プーチン露大統領がこれを機に欧州へのガス供給を完全に停止するとの懸念が浮上している。運営会社の発表を元に、ロイター通信などが伝えた。

今回の保守作業は21日までの予定。パイプラインは11日午前6時(中央ヨーロッパ標準時)に稼働を停止し、数時間後にガスの輸送量はゼロになった。

ノルドストリーム1は、年間550億立方メートルの天然ガスを輸送する。同パイプラインの運営会社は6月、修理済み関連設備の納品が遅れていることを理由に、ガス供給量を容量の約40%に削減した。

設備の修理はドイツの総合電機大手シーメンスのカナダ工場で行われていたが、対露制裁対象であるため修理後もカナダで足止めされていた。だが同国政府は10日、特例として設備の輸出を許可した。

欧州各国は現在、冬に備えて天然ガスの貯蔵量拡大に努めているだけに、ロシアが保守作業後もパイプラインの稼働再開を遅らせ、揺さぶりをかけてくる恐れが指摘されている。


関連国・地域: ロシア欧州
関連業種: 電力・ガス・水道

その他記事

すべての文頭を開く

中露モンゴル、新ガス導管の敷設推進で合意(09/03)

欧州委員長の搭乗機、露による電波妨害か(09/02)

露大統領、中印首脳と会談=上海協力機構(09/02)

独仏、ウクライナ侵攻の協力企業に制裁検討(09/02)

ポーランド東部にロシア製ドローン墜落か(08/22)

露、戦争費用で財政悪化=増税や支出削減も(08/22)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

カザフスタン、60社超が原発建設参加に意欲(08/20)

米露首脳会談、ウクライナ停戦合意に至らず(08/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン