• 印刷する

英、重要鉱物データ拠点開設 EV電池材料などの供給網強化へ

英政府は4日、重要鉱物の供給に関するデータを収集し、情報を分析する施設「クリティカル・ミネラル・インテリジェンス・センター(CMIC)」を設立したと発表した。世界規模で競争が激化する鉱物資源のサプライチェーン(調達・供給網)をより強固にする狙い。

CMICは、イングランド中部ノッティンガムに設置された。こうしたセンターは英国では初となる。コバルトやリチウム、黒鉛など、電気自動車(EV)のバッテリーや風力タービン、携帯電話、戦闘機などの製造に不可欠な鉱物の確保に向けてデータを活用する計画。

ビジネス・エネルギー・産業戦略省のローリー政務次官は「世界が新たなグリーンテクノロジーに移行する中、(重要鉱物の)サプライチェーンは激化するだろう」と指摘。CMICではまず、EVバッテリーに必要な鉱物の将来的な需要と供給に関する調査が行われるという。

なお、英政府は今年後半に「重要鉱物戦略」を発表し、重要鉱物のサプライチェーンの強化に向けたアプローチを示す予定という。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 自動車・二輪車鉄鋼・金属IT・通信天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英、臨時就労ビザ発給へ 人手不足の82職種で(10/13)

アストラゼネカ、米工場着工=45億ドル投資(10/13)

イージージェット、労組と賃上げで合意(10/13)

当局、グーグルを「戦略的市場地位」に指定(10/13)

R・メール、中国TikTokと配送提携(10/13)

世界の宇宙投資、過去最高の35億ドル(10/13)

正規雇用、36カ月連続で減少=9月(10/13)

英政府、パブのライセンス制度を見直しへ(10/13)

アゼルバイジャン政府系基金、英空港に投資(10/10)

グーグル、南部のデータセンター拡張に投資(10/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン