• 印刷する

独製造業、材料不足が来年まで継続も

Ifo経済研究所は29日、ドイツの製造業界における材料不足が少なくとも向こう10カ月は続くとする調査結果を発表した。供給問題を抱える企業の割合は高止まりしている。

Ifoは国内の約2,000社を対象にアンケート調査を実施。その結果、製造業界による材料不足の予想期間は全体で10.1カ月となり、年内に供給問題が解決すると回答された分野はなかった。予想期間が最も短かったのは金属生産・加工業の7.2カ月で、最も長いのは飲料工業の13.1カ月だった。

また、製造業企業の74.1%が供給のボトルネックを抱え、中間財・原材料の調達に問題があると訴えた。これは5月の77.2%から減少している。主要分野別では、電気・電子機器産業、機械・設備メーカー、自動車産業の約90%がそれぞれ、必要な材料や中間製品を全て受け取れていないと回答した。

Ifoの調査責任者は「多くの企業にとって、供給のボトルネックは残念ながら日常生活の一部となっている」と述べた。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: その他製造マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

製薬キュアバックを買収 ビオンテックが12.5億ドルで(06/13)

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

米エヌビディア、独で産業AIクラウド構築(06/13)

医療技術ブレインラボ、数週間以内にIPO(06/13)

補聴器キント、デンマーク・デマントが買収(06/13)

エヌビディア、欧州で現地AIモデル強化へ(06/13)

独経済、今年は0.3%拡大=IfW見通し(06/13)

金融ワールブルク、従業員の4分の1を削減(06/13)

移民の4分の1、独からの移住検討(06/13)

独研究機関とスパコン開発 米エヌビディアとHPE(06/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン