• 印刷する

英で大規模鉄道スト開始 労組、インフレ加速で賃上げ要求

英国各地で21日、過去30年で最大規模となる鉄道ストライキが始まった。ストは23日と25日にも行われる予定で、各日午前7時半から午後6時半まで、約半数の路線でごく一部の便のみ運行する。同国の鉄道インフラを管理するネットワーク・レールは、26日ごろまでは混乱が続くとして、鉄道利用をできるだけ控えるよう呼び掛けている。なお、ロンドンでは21~22日に地下鉄ストが行われる。

運輸関係労働組合(RMT)は、今年のインフレ率が11%に達すると予想されることから、7~8%の賃上げと雇用保護を求めている。

ジョンソン首相はストについて、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)から回復のさなかにある企業などにダメージを与えるものと指摘。一方、RMTのミック・リンチ事務局長は「(賃上げと雇用保護の)キャンペーンは必要な限り続ける」とコメントしている。

英国では食品・燃料価格の高騰を受けインフレが加速。4月のインフレ率は前年同月比9%上昇し、過去40年で最高水準に達した。こうした中、教師や救急隊員、清掃員などもストに向けて動き始めており、今回の鉄道ストはその口火を切るものとみられている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸雇用・労務社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

NHS改革へ10カ年計画公表 英、デジタル化や予防医療に軸足(07/04)

保険チェスナラ、HSBCの英生保事業買収(07/04)

ユーロ圏総合PMI、6月は上昇=確定値(07/04)

NATOファンド、バイオ技術新興に初投資(07/04)

英、就労ビザ新規制を発表 「移民制度の完全なリセット」(07/03)

金融サンタンデール、TSB買収で合意(07/03)

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

スペクトリス、KKRの買収提案受け入れ(07/03)

投資オークリー、文具スマイソンなどを買収(07/03)

住宅ローン承認件数、5月は増加(07/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン