• 印刷する

欧州中銀、金利据え置き=資産購入終了へ

欧州中央銀行(ECB)は14日に政策理事会を開き、ユーロ圏の市場介入金利(最重要の政策金利)を過去最低のゼロ%に据え置くことを決めた。中銀預入金利もマイナス0.5%で維持している。一方、従来の資産購入プログラムについては、第3四半期(7~9月)で終了する方針を確認。ロシアのウクライナ侵攻を受けた物価高騰と先行き不透明感に懸念を示している。

ECBは3月の政策理事会で、資産購入プログラムの買い入れ額を見直し、4月は400億ユーロ、5月は300億ユーロ、6月は200億ユーロとすると発表。予定より早く縮小し、第3四半期で終了する方針を示唆した。今回の会合では、その後に得られた情報によりこうした判断が補強されたとして、方針を維持している。

金利については、資産購入プログラムが終了した後しばらくしてから、徐々に調整すると説明。インフレ率が「予測期間の終わりより十分前に」目標の2%に達し、「残りの予測期間中も持続的に」この水準にとどまるとともに、中期的に2%で安定すると判断されるまで、現行水準を保つ方針を維持した。

なお、2020年3月に設けた「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)」による買い入れは今年3月末で終了。満期到来の元本は、少なくとも24年末まで再投資を続けるとしている。

ECBのラガルド総裁は、ロシアのウクライナ侵攻で経済見通しの下振れリスクが大幅に高まっていると指摘。インフレ率は、エネルギー価格の高騰が主な要因となり向こう数カ月は高い水準で推移するとみている。強い先行き不透明感を背景に、金融政策は選択的かつ緩やかに、柔軟性を持って進めるとしている。

ユーロ圏の3月のインフレ率(速報値)は7.5%と、2月の5.9%からさらに加速し、統計開始以降の最高を更新した。


関連国・地域: EU
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

仏エンジー、オランダのバイオガス施設取得(04/18)

欧州の航空会社、欠航最多はルフトハンザ(04/18)

【ウイークリー統計】第162回 欧州の平均寿命、回復傾向(04/18)

ユーロ圏経済、0.8%成長か 金融引き締め影響で低調=IMF(04/18)

ユーロ圏インフレ率、3月は2.4%=改定値(04/18)

風力発電設置容量、23年は過去最高=報告書(04/18)

中国、欧州向け貨物列車輸送1割増(04/18)

欧州でマグネシウム採掘再開=ルーマニア(04/17)

地中海の航行、リスク増大=イランの報復で(04/17)

ヒートポンプ、利上げやガス価格下落で不振(04/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン