• 印刷する

マクロン・ルペン対決再び 仏大統領選、24日に決選投票

フランスで10日、大統領選挙の第1回投票が行われ、与党・共和国前進(REM)を率いる現職のマクロン大統領と、極右政党・国民連合のマリーヌ・ルペン党首が、24日の決選投票に進むことが確実となった。開票率97%の時点で、首位のマクロン氏の得票率は27.6%、これに次ぐルペン氏は23.41%。両氏は2017年の前回選挙でも決選投票に進み、マクロン氏がこれを制したが、最新の世論調査でルペン氏は支持率を僅差まで追い上げ、接戦が予想されている。

3位につけた極左政党「不屈のフランス」のメランション党首は、21.95%の票を集めた。同党首は支持者に対し、決選投票でルペン氏に投票しないよう呼び掛けたが、マクロン氏の支持は表明しなかった。得票率4.79%だった共和党の候補者バレリー・ペクレス氏や、同4.58%のヨーロッパエコロジー・緑の党(EELV)のヤニック・ジャド氏は、マクロン氏の支持に回った。

一方、ルペン氏は、極右の論客として知られるエリック・ゼムール氏の支持者からの得票が期待できる。同氏は7.05%の得票率で、4位につけた。また、2.07%の票を得たナショナリストのニコラ・デュポンエニャン氏は、ルペン氏を支持している。

調査機関Ifopは世論調査に基づき、決選投票でマクロン氏が勝利するものの、同氏とルペン氏の支持は51%対49%に迫ると予想。世論調査会社ELABEも、52%対48%と僅差の調査結果を出している。

ルペン氏の追い上げの背景には、マクロン氏がロシアのウクライナ侵攻への対応に追われて選挙運動に出遅れたことに加え、ルペン氏が旗印の反移民・反欧州連合(EU)ではなく家計支援を前面に押し出したことがあるとみられる。Ifopが3月に行った調査では、ルペン氏を「怖い」と捉える市民は50%未満に減った。

なお17年の決選投票では、マクロン氏が66.1%の支持を集め勝利している。


関連国・地域: フランス
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

防衛ウクロボロンプロム、タレスと合弁設立(09/12)

仏GDP、0.3%拡大 第2四半期は伸び加速=改定値(09/12)

欧州一般裁「原子力と天然ガスはグリーン」(09/12)

ルコルニュ氏が首相に就任=初日に全国デモ(09/11)

仏TSG、スロベニア太陽光発電会社を買収(09/11)

GDP、第3四半期は0.3%拡大=中銀(09/11)

仏製造業生産、7月は1.7%減少(09/11)

発電設備GEベルノバ、欧州で600人整理か(09/11)

仏ワイン生産量、見通し引き下げ=熱波で(09/11)

10日に反緊縮策の大規模デモ=交通に混乱(09/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン