• 印刷する

欧州ガス調達はユーロ決済 独露首脳が電話会談で確認

ドイツ政府は3月30日、欧州諸国がロシア産天然ガスを購入する場合、決済通貨をルーブルに変更する必要はないとの確約をロシアのプーチン大統領から得たと発表した。ショルツ独首相がこの日午後、プーチン大統領と電話会談した。

プーチン大統領は先に、ロシア産天然ガスを「非友好国・地域」が購入する場合、ルーブル建てでの支払いを求めると発表。ロシアのウクライナ侵攻を受け、各国が発動した対露制裁の影響によるルーブル急落を食い止める狙いがあるとみられているが、各国はこれに反発している。

今回の電話会談で同大統領は、ルーブル決済を求める法律を4月1日から施行すると明らかにした。ただし欧州の契約相手にとっては、何も変更はないと明言。決済はユーロ建てで行われ、ガスプロムバンクに送金されてルーブルに両替されると説明した。同行は、天然ガスで世界最大手の露ガスプロムの金融子会社だが、制裁対象にはなっていない。

ショルツ首相はこの手続きに賛成はしなかったものの、手続きを正確に理解するために書面での詳細な情報の提供を求めた。

両首脳はまた、両国の専門家がこの問題についてさらに協議することで合意した。


関連国・地域: ドイツロシア
関連業種: 天然資源政治

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ氏、総選挙勝利に自信 ショルツ氏に「奇跡は起きない」(02/21)

メルセデス、通期は31%減益=コスト策発表(02/21)

自動車部品ボッシュ、SOFC事業から撤退(02/21)

欧州委、半導体工場への政府補助金を承認(02/21)

ベルリンの公共交通機関、48時間スト突入(02/21)

代替肉キンダ、300万ユーロ調達(02/21)

生産者物価、1月は0.5%上昇(02/21)

独の電気代は「高すぎる」 AfD党首、原発回帰訴え(02/20)

タイヤのコンチ、R&D職を3千人削減(02/20)

6州の交通機関、21日にスト=賃上げへ圧力(02/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン