• 印刷する

独、UAEと水素で協力強化 ADNOCと供給網構築へ

ドイツの経済・気候保護省は21日、アラブ首長国連邦(UAE)と水素分野での協力関係を強化すると発表した。ドイツのエネルギー大手ユニパー(Uniper)とRWEはそれぞれ、アブダビ首長国のアブダビ国営石油会社(ADNOC)と水素供給網の構築などに向け提携する。

ハーベック独副首相兼経済・気候保護相はこの日、UAEを訪問。これに伴い、両国の企業と研究機関が5件の合意を交わした。

ユニパーは、水素貯蔵・輸送技術を手掛ける独ハイドロジーニアスと、東京電力フュエル&パワーと中部電力の合弁会社で火力発電事業の燃料調達などを手掛けるJERA(ジェラ)と共に、ADNOCと水素輸送の共同実証プロジェクトを実施する。ハイドロジーニアスの液体有機水素キャリア(LOHC)技術を用い、UAEのクリーン水素をドイツに輸送することを目指す。

RWEは、独産銅大手アウルビスなどと共に、ブルーアンモニアの輸送を巡りADNOCと合意した。ブルーアンモニアは化石燃料で生産されるが、その過程の二酸化炭素(CO2)回収・貯留(CCS)を通じて炭素排出量は実質ゼロとなる。

このほか、独北部のハンブルク港を運営するハンブルガー・ハーフェン・ウント・ロギスティク(HHLA)も、ブルーアンモニア輸送でADNOCと提携する。独シーメンス・エナジーおよびルフトハンザ航空は、アブダビ未来エネルギー公社(マスダール、Masdar)と合成ケロシン生産を巡り協働。両国の研究機関は、再生可能エネルギーと水素技術の知識交換で合意している。[環境ニュース][日本企業の動向]


関連国・地域: ドイツ中東
関連業種: 化学運輸天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

商用車MAN、独で2300人減 ポーランド移転、近く決定か(11/21)

自動車部品インテル・カルス、独市場攻略へ(11/21)

高級車アウディ、米国向けSUV開発を検討(11/21)

自動車部品ブローゼ、宇宙事業に参入へ(11/21)

自動車産業の従業員数、11年以来の低水準(11/21)

独企業、7万人の雇用を国外移転=21~23年(11/21)

シュツットガルト駅改築、開業予定また延期(11/21)

生産者物価、10月は1.8%低下(11/21)

商用車MAN、ポーランドへ生産移転を計画(11/20)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン