• 印刷する

オンライン安全法を議会提出 英政府、運営社の責任強化へ

英国政府は17日、「オンライン安全法案」を議会に提出した。有害なコンテンツからユーザーを保護すると共に、オンラインプラットフォーム運営企業の責任を強化する狙い。2020年に公表した草案に修正を加え、有害コンテンツの定義を明確化する一方、プラットフォーム運営企業の幹部に対する罰則を厳格化している。

政府は19年から同法案の策定に着手。20年12月に草案を公表したが、その後も見直しを続けてきた。今回、議会で同法案を検討する委員会からの提言を受けて最終的な法案をまとめた。

同法案は、「カテゴリー1」と分類された最大規模のオンラインプラットフォーム運営企業に対し、有害コンテンツの摘発と削除を義務付ける内容。これに向け、メディア・通信業界の監督機関Ofcomの監督権限を強化し、違反した企業に全世界売上高の最大10%の罰金を科すことを可能とする。

同法案では違反企業の幹部に刑事罰が科されるが、最終案ではこれを厳格化し、証拠を隠滅または偽造した場合や、Ofcomによる立ち入り検査を拒否した場合、情報提供や聞き取りへの対応を怠った場合も刑事罰の対象とした。

また当初の案では、「違法ではないが有害」なコンテンツについて、運営企業側に判断をゆだねていたが、最終案では委任立法によりこうしたコンテンツを定義するとしている。政府はこれにより、運営企業が過剰な取り締まりを行い、言論の自由が侵されることを回避できると説明している。

さらに、Ofcomが定める行動規範の中で、削除対象となるコンテンツの優先順位を示し、自殺の推奨やヘイトクライム、暴力の扇動といった内容の優先度を高める。これにより、運営企業はユーザーをこうしたコンテンツから優先的に守るアルゴリズムの開発を求められる。運営企業は、新しいタイプの有害コンテンツが浮上すれば、これをOfcomに報告する義務も負う。

このほか、最終案では報道の自由を保護するためニュース記事を適用対象外とした。ポルノサイトには、ユーザーの年齢確認の厳格化を義務付ける。ソーシャルメディアの運営企業には、ユーザーが希望しないコンテンツや他のユーザーからのアクセスを拒否できるよう対応を義務付ける。わいせつな画像を一方的に送りつける「サイバーフラッシング(露出)」は新たに違法となる。

また当初の案では、プラットフォーム運営企業は児童虐待が疑われるコンテンツについて自主的に通報するよう求められていたが、最終案では国家犯罪対策庁への通報が法的に義務づけられている。


関連国・地域: 英国
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

英国のリーブス財務相は来週、不動産購入を支援する新たな住宅ローン保証スキームを導入するもようだ。経済…

続きを読む

英再エネ企業、リトアニアでBESS売却(07/10)

英国の再生可能エネルギー企業オーラ(Aura)・パワーは、リトアニア中部カイシェドリース(Kaisiadorys)の…

続きを読む

肺疾患薬ベローナ、米メルクが買収(07/10)

米製薬大手メルク・アンド・カンパニー(米国外では通称MSD)は9日、英国のバイオ医薬会社ベローナ(Ve…

続きを読む

英石油BP、オランダの給油所網を売却(07/10)

英国の石油大手BPは、オランダ国内で展開するガソリンスタンド300店舗などを、燃料の流通・販売を手がける…

続きを読む

中英間の海輸コスト急上昇=米関税影響で(07/10)

中国から英国への海上貨物輸送コストが急上昇している。トランプ米政権の関税政策に端を発した米中貿易紛争…

続きを読む

建設7社、情報共有巡り1億ポンド支払い(07/10)

英競争・市場局(CMA)は9日、国内の住宅建設大手7社が事業に関する情報を不正に共有していた疑いを巡…

続きを読む

ハリファックス住宅価格、6月は横ばい(07/10)

英国の住宅金融大手ハリファックスは、6月の住宅価格指数(1992年=100、季節要因調整済み)が511.6ポイン…

続きを読む

英財政に「深刻なリスク」 政策効果は限定的=予算局が指摘(07/09)

英国の予算責任局(OBR)は8日、公的債務の拡大で将来起こりうる打撃への対応能力が大幅に低下しており…

続きを読む

マクロン仏大統領、国賓待遇で訪英(07/09)

フランスのマクロン大統領は8~10日、国賓として英国を公式訪問し、スターマー首相と会談する。小型ボート…

続きを読む

英政府、富裕税の導入検討か=元党首が提言(07/09)

英国政府は、富裕税の導入を検討しているもようだ。与党・労働党のニール・キノック元党首が財源確保の手段…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン