• 印刷する

VW、バッテリー新会社設立 開発や工場運営など事業統合

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は13日、ドイツ中部のザルツギッター拠点に、バッテリー事業を統括する新会社を設立すると発表した。原料の加工からグループ共通のバッテリー開発、欧州各地のギガファクトリーの運営まで、VWのバッテリー関連事業を統合する。

同社は9月、ザルツギッターにバッテリーセルの研究施設を開設。既に500人が勤務している。VWはここに、欧州会社法に基づく新会社を設立し、既存のバッテリー関連事業を1社にまとめる。新会社はこれに加え、使用済みバッテリーの再利用や貴重な原料のリサイクルといった新事業も手掛ける予定。

VWは、バッテリーセル開発の統括役として、米国のアップルでバッテリー開発の責任者を務めていたスンホ・アン氏を新会社に迎えるとしている。

VWグループの技術担当取締役で自動車部品の開発・製造部門VWコンポーネンツの最高経営責任者(CEO)を務めるトーマス・シュマル氏は、「顧客にパワフルで安価でサステナブルなバッテリーを提供するためには、成功に欠かせないバッテリーの価値連鎖の全段階で積極的に活動する必要がある」と話している。

VWはかねて、30年までにグループ共通の「統合セル」を全ブランドのEVの80%に搭載することを目指している。これに向け、ザルツギッターを含めて欧州6カ所にバッテリーのギガファクトリーを開設し、年産能力を計240ギガワット時に拡大する計画。ザルツギッターのギガファクトリーには総額20億ユーロを投資し、25年までに生産を開始する予定だ。

なお、同社はスペインと中東欧にもギガファクトリーを建設する予定で、22年前半に建設地を決定する見通し。バッテリー新会社は、これらを含めて五つのギガファクトリーを運営する。残り一つのギガファクトリーは、VWとスウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトとの提携によるもので、23年までにノースボルトの北東部シェレフテオの拠点で生産を開始する予定。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ政権、国境管理強化=非正規移民対策(05/09)

初代デジタル相「国家の近代化を推進」(05/09)

AfD、ブランデンブルク州も過激派指定(05/09)

独新車登録、4月は0.2%減少(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

エボテック、ゲイツ財団から250万ドル獲得(05/09)

鉱工業生産、3月は3%増加(05/09)

ハンガリーの独企業、投資計画を縮小(05/08)

独仏、緊密な防衛協力約束 メルツ新首相、マクロン氏と会談(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン