• 印刷する

インテル、英工場の検討中止 ブレグジット後はEUに焦点

米国の半導体大手インテルは、英国での工場建設の検討を中止した。同国の欧州連合(EU)離脱が理由。パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)の話として、BBC電子版が7日伝えた。

ゲルシンガーCEOは、ブレグジット前であれば英国での工場建設を検討しただろうが、ブレグジット後はEU加盟国に焦点を当てており、EUからの支援を受ける方針だと説明。すでに欧州10カ国で計70件の誘致を受けており、年内には合意に至り、EUからの援助も受けられる見通しだという。

インテルは向こう10年間で950億ドルを投資し、米国での生産拡大に加え、欧州で生産拠点の新設と改修を進める計画だ。

同社は、昨今の半導体不足はアジアへの生産依存の現状を浮き彫りにしたと指摘。米国の半導体生産量は、世界全体のわずか12%を占めるにすぎない。一方、韓国のサムスンと電子ファウンドリー(半導体の受託製造)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は、合わせて70%を生産している。

ゲルシンガーCEOは、半導体不足は来年には徐々に改善するものの、2023年までは不安定な状態が続くと予想している。


関連国・地域: 英国米国
関連業種: その他製造

その他記事

すべての文頭を開く

予算案、企業トップら批判 大幅増税=成長抑制へ懸念も(11/28)

英、石油・ガス生産の規制緩和=課税は継続(11/28)

英、5年以内にガス不足直面も=報告書(11/28)

JPモルガン、金融街に高層ビル建設へ(11/28)

1800人をAIに置き換え アリアンツ、独保険大手で初(11/27)

秋季予算、260億ポンド増税 国民負担率38%で過去最高に(11/27)

英最低賃金、来年4月に4.1%引き上げ(11/27)

低技能労働者、35年までに300万人失職も(11/27)

イングランド、観光税の徴収可能に(11/27)

CBI小売売上高、11月は落ち込み加速(11/27)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン