• 印刷する

丸亀製麺、ロンドンで1号店が営業開始

トリドールホールディングスが運営する讃岐うどん専門店「丸亀製麺(現地名称:Marugame Udon)」は26日、英国1号店の営業をロンドンで開始した。中心部の主要ターミナル駅であるリバプールストリート駅の近くに店舗を構える。この出店を機に、欧州での本格展開を狙う。

ロンドンの店舗は日本のスタイルと同様、店内に製麺機を置いて、日本産の小麦粉を使い、打ちたて、茹でたてのうどんを提供する。メニューは基本の「かけ」をはじめ、ロンドン在住者には既に馴染みのあるカツカレーを応用した「カツうどん」や、豚骨ラーメンに似せた「ダブル豚骨」などを用意。丸亀製麺で初となるビーガン(完全菜食主義者)向けメニューも導入している。また、店内飲食に加えて、テークアウトやデリバリーなどにも対応する。

同社は営業開始に先駆けてインスタグラムなどで宣伝活動を展開。オープン当初1週間はクラブカード登録者にうどん1杯無料サービスを提供するとしていたが、人気ぶりから限定枠は既に埋まったという。

トリドールホールディングスは、2020年7月に現地法人を設立し、オープンに向けて準備を進めてきたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、出店時期を延期していた。だが、英国でロックダウン(都市封鎖)緩和計画が段階的に進められていることから、開店を決定した。[日本企業の動向]

開店2日目の夕食時に入店待ちの列を作る人々(EMB撮影)

開店2日目の夕食時に入店待ちの列を作る人々(EMB撮影)


関連国・地域: 英国
関連業種: サービス

その他記事

すべての文頭を開く

R・ロイス、イスタンブール空港に整備拠点(05/09)

英米、貿易協定の締結を発表 輸出車関税10%に=年10万台(05/09)

英中銀、4.25%に利下げ=見通し困難を強調(05/09)

Bスチール、182人を新規雇用=生産拡大で(05/09)

政府系基金、S・パワーの送電網刷新を支援(05/09)

ハーバー・エナジー、250人の人員削減(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

ヒースロー停電、いまだ原因不明=中間報告(05/09)

英米、貿易交渉で合意間近か 低関税枠で最終調整=政府関係者(05/08)

ドローンのテックエバー、ユニコーン企業に(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン