• 印刷する

仏「灯台の王様」など、世界遺産に新規登録

国連教育科学文化機関(ユネスコ)は24日、世界遺産登録リストを更新したと発表した。欧州では、「灯台の王様」と称されるフランスのコルドゥアン灯台など5件が追加された。変わり種としては、欧州7カ国11地域の温泉街が一括で認定された。

新たに登録されたのは、フランス南西部ジロンド県のコルドゥアン灯台、欧州7カ国11地域の温泉街、スペインの首都マドリードのプラド通りおよびレティーロ公園、ドイツ中部ダルムシュタットの芸術家コロニー、イタリア北東部ベネト州パドバのフレスコ画群。コルドゥアン灯台は16世紀末に建造され、現在も灯台守がいるフランス最後の灯台として知られている。

欧州7カ国11地域の温泉街は、18世紀初頭から1930年代にかけて形成された欧州の温泉文化が評価された。温泉水を利用するために、セラピールームや汲み上げ室、飲水室など用途に応じた部屋を設けた技術も特筆された。対象となった温泉街には、バーデン・バイ・ウィーン(オーストリア)や、スパ(ベルギー)、フランチシュコビ・ラーズニェ、カルロビ・バリ、マリアーンスケー・ラーズニェ(いずれもチェコ)、ビシー(フランス)、バート・エムス(ドイツ)、バーデン・バーデン、バート・キッシンゲン(共にドイツ)、モンテカティーニ・テルメ(イタリア)、バース(英国)が含まれる。

新規登録審査は28日まで行われる予定。


関連国・地域: EU
関連業種: 観光社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

欧州中銀、金利2%に据え置き=予想通り(09/12)

ハンガリー、原発補助に却下命令=司法裁(09/12)

欧州一般裁「原子力と天然ガスはグリーン」(09/12)

PHVのCO2排出、試験と実走で5倍の差(09/12)

トラックメーカー、大半が排出規制達成へ(09/12)

EU、マレーシアのパーム油認証を承認(09/12)

【ウイークリー統計】第198回 EU、差別の見えない壁は健在(09/11)

施政方針演説、対露防衛強化や小型EV支援(09/11)

発電設備GEベルノバ、欧州で600人整理か(09/11)

ベスタス、ポーランドのブレード工場を買収(09/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン